KOKAの頭に泡のように浮かんだ思い・考え、口を衝いて出るつぶやき・ぼやき、等などを詰め込んだスクラップブックのようなブログ。でもやっぱり話題は、趣味の3DCG・ヨット・スキーのことが主になるかも。何故か、花や木の話題も多かったりする(^_^)。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
pc
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode
青函トンネルは、海の底に沈んだ大きな土管?!
家族の一人(誰だとはっきりとは申し上げにくいのですが)と話していて、びっくり仰天しました。
彼女が『青函トンネルは、海の底に大きな土管のように沈んでいる』と思っていたことです。

何でそのことが分かったかというと、湖西線を走っている寝台特急日本海を見ながら「これは大阪〜青森間の運行だけれど、トワイライトエクスプレスは大阪〜札幌間だから青函トンネルを抜けて北海道へ行く」などと言う話をしていた時のことです。

「青函トンネルの土管が水族館の透明なガラスのようだったら海の底から海中が見えて怖いでしょうね」と宣ったのです。「土管」と言う表現がちょっと気になったので、どういう事か問い質してみました。

するとSF映画などで巨大な水中ドームを透明なパイプで繋いで人や物が移動するようなシステムが表現されていることがありますが、透明ではない巨大で丈夫な土管が津軽海峡の海底に沈んでいて、その中を列車が運行していると思っていたと言うことです。

誤解というか思い込みというか、時々ぶったまげる会話があって、呆れるほど面白いです。

そう言う自分も、人様に聞かれたらびっくり仰天するような馬鹿げた事を喋っていたりしかねませんから、あまり物知り顔も出来ませんが。

ここでちょっと気になったので、Google で「青函トンネル 土管」をキーにして検索して見ました。
検索結果の中に「土管を沈めて繋いで埋めてゆく工法=沈埋トンネル方式」というものも実際にあることが分かりました。土管がむき出しに海底に横たわっているのではなくて、ケーソン(沈埋函)を沈めて土をかぶせて埋める方式ですが、要するに巨大な土管を埋めてゆくと言う工法ですから、これなら「土管」というイメージがまんざら的外れでも無いとは言えますが。

JUGEMテーマ:日記・一般
| 笑い話 | 22:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ピラカンサ」が「ペガカンサ」に
先日(11月3日)の記事『 KOKAのつぶやき | 「ホルト」が「ホルン」に 』と同類のネタですが、こんな可笑しな「うろ覚え」(~_~;)。

ワイフとの朝の散歩の途中で見かけた花や木の名前を当て合うのですが、こんな間違いもありました。

ピラカンサの実
小さな実がぎっしりと零れ落ちそうなほど小枝に付いて重たげです。
ワイフが、「言わないで、当てるから」、「ペガカンサでしょ」。
残念「ピラカンサ」です。

「カンサ」は経理の「監査」との連想で覚えていたのですが、「ピラ」が出てこなかったのだそうです。

同じような間違いが、続けてもう一つ。
ツワブキ
ワイフの答え「カラブキ」。連発で、可笑しな「うろ覚え」が出てきますね。
惜しいですね、「蕗」までは正解なのに。でも「カラブキ」では、雑巾がけになってしまうでしょう(~_~;)。

ツワブキの名は、「艶のある葉のフキ」→「艶葉蕗(ツヤバブキ)」→「ツワブキ」となったらしい。この話をしていたら、もうちょっと覚えやすかったかも。

| 笑い話 | 16:07 | comments(0) | trackbacks(0) |
「ホルト」が「ホルン」に
ワイフの歩いての通勤に併せて、私も一緒に朝の散歩に出かけるのですが、今日も、その途中で見かける木々や草花の名前を言い当て合いながら歩いていました。

「『ホルトノキ』に『バクチノキ』、面白い名前だね」
「ホルンの木?」
なんで、「ホルトノキ」が「ホルンノキ」になるんでしょうね、ハハ(-_-;)、

「ホルトノキ」、「バクチノキ」は、「ホルト」の木、「バクチ」の木ではなくて、「ホルトノキ」「バクチノキ」で、木の名前になっているのですね。
直ぐ近くにあった「ユリノキ」などもそうです。
ところが「トチノキ(橡・栃)」の場合は、「トチ(橡・栃)」と言ったり書いたりする場合もあるので、ややこしい。

そんなことを考えながら、ふっと上を見ると、ザクロが割れて赤い実が見えていました。そのザクロを見て「あそこに見えるの分かる?」と言いかけたら、ワイフが「言わないで、当てるから」。
「えーと、『ドクロ』でしょ」

ハー(-_-;)、なんで「ザクロ」が「ドクロ」になるのでしょうね。確かに音の感じは似ていなくもないですけれど。

JUGEMテーマ:日記・一般
| 笑い話 | 18:08 | comments(0) | trackbacks(0) |
笑ってしまう勘違い
今の処に住んで、もう20年以上になります。子供達が小学校の3年生と1年生の時に引っ越して来ましたが、その子供達は社会人になって巣立って行き、今は夫婦二人です。

近所に「やすだせいめん」という事業所があります。歩いて5分ほどの処にあるのですが、公園への散歩の途中にあるので良くその前を通りかかります。

最近になって、分かったことなのですが、ワイフはこの「やすだせいめん」「やすだせいめい」=「安田生命」だと勘違いしていたのです。

「やすだせいめん」は、正しくは「安田製麺」なのです。その事業所の前には、何時もこんなパレットが沢山積まれています。
ヤスダセイメン
これは、麺を入れるパレットです。ワイフは、これを見ても猶、「安田生命」の事業所の中にある「社員食堂」で使う「うどん」や「そば」のパレットだと勝手に思い込んでいたのです。ご丁寧に、「それにしてもうどんの好きな人が多いんだな」と感じていたと言うのです。
凄い勘違いですね。
それにしてもパレットに書かれた「安田製麺」の文字を見ても、「やすだせいめい」ではなくて「やすだせいめん」だとは理解せずに、「社員食堂」で使う「うどん」や「そば」のパレットだと自分に都合良く解釈してしまう、その頭の働きが、何とも微妙に笑えてしまうではありませんか(^_^)。

JUGEMテーマ:日記・一般
| 笑い話 | 21:12 | comments(2) | trackbacks(0) |
笑い話:月極駐車場
昨日の、 KOKAのつぶやき | 笑い話:モータープール のモータープールに絡んで、これも我が家の笑い話の一つです。

駐車場の入り口の看板などに良く「月極駐車場」と書かれています。
我が家の一員が次のように申しました。

『全国のあちこちに「月極駐車場」ってあるみたいだけど、フランチャイズ・チェーンなのかな?』
ちなみに、その「月極駐車場」は「ゲッキョクチュウシャジョウ」と言うのだそうです。
| 笑い話 | 09:58 | comments(0) | trackbacks(0) |