KOKAの頭に泡のように浮かんだ思い・考え、口を衝いて出るつぶやき・ぼやき、等などを詰め込んだスクラップブックのようなブログ。でもやっぱり話題は、趣味の3DCG・ヨット・スキーのことが主になるかも。何故か、花や木の話題も多かったりする(^_^)。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
pc
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode
Google Chrome のバージョンアップを久しぶりに手作業でやった
2014年7月19日(土曜日)。今朝、久しぶりに Google Chrome を手作業でバージョンアップするという場面に遭遇しました(^_^;)。
最近は、Google Chromeの自動更新機能に任せっぱなしで、Google Chrome が起動中に新バージョンをダウンロードし、再起動する時に新バージョンに入れ替わっているので、実際にバージョンアップが行われるタイミングを目にすることが無くなりました。

今朝、久しぶりに Google Chrome のメニューから「Google Chrome について」を開くと、新バージョンをダウンロードして、バージョンを更新する場面に遭遇しました。

その時点のバージョン(旧)。
旧バージョン
更新が完了し、Google Chrome を再起動して新しいバージョンになったところ。
my_google_chrome_new_ts.jpg

更新日時は、3日前だったようです。
WikiPedia によると最新版の更新日に関して次の様になっていました。

最新版    
36.0.1985.125 (Windows, Mac, Linux) - 2014年07月16日(2日前)[1]
36.0.1985.122 (Android) - 2014年07月16日(2日前)[2]
36.0.1985.49 (iOS) - 2014年07月15日(3日前)[3][±]

 
JUGEMテーマ:インターネット
| お気に入りソフト | 07:02 | comments(0) | - |
COMODO Firewall がアップデートされて Version 7.0.317799.4142 になった
2014年4月18日(金曜日)。常用のデスクトップPCの "COMODO Firewall" が次のようなプロンプトを表示しました。
COMODO Firewall アップデイト プロンプト
更新の概要を確認すると、次のような内容でした。

Version 7.0.317799.4142
17 April / 2014
Fixed Alerts are blocked while there pending notifications ? This may cause some users to observe blocked Internet, delayed alerts or sometimes freezes
Fixed Downloaded documents could not be opened in sandboxed Office 2010
Fixed Windows 8.1 update sometimes fail if Viruscope is enabled
Fixed BSOD while manually uninstalling inspect.sys

文句なく即インストール。

新バージョン。
New Version

早速、COMODO Internet Security を入れている Ultrabook(Lenovo ThinkPad X1 Carbon)もこのアップデートをインストールします。
 
JUGEMテーマ:コンピュータ
| お気に入りソフト | 14:48 | comments(0) | trackbacks(0) |
COMODO Internet Security がバージョンアップして 7.0 になった
2014年4月3日(木曜日)。昨夜遅く、日が変わってそろそろ寝ようかと常用のデスクトップPCをシャットダウンしようとする直前に、"COMODO Firewall" が更新のプロンプトを表示しました。しかし時刻はもう遅いので(^_^;)、そのまま落として明朝にアップデイトすることにしました。

ということで今朝、常用のデスクトップPCの"COMODO Firewall"(これは COMODO Internet Security の Firewall 部分だけをインストールしたもの)と、Ultrabook の "COMODO Internet Security"の更新を行いました。

これまで使ってきたのは バージョン 6.3 です。そのバージョンアップを行った時のことは2014年1月27日のブログ『 常用デスクトップPCの COMODO Firewall を バージョン5.12から最新の6.3へアップグレードした | KOKAのつぶやき 』に記しています。 今日のバージョンアップで 6.3 から 一気に 7.0 になります。 更新は、現在の "COMODO Firewall" あるいは "COMODO Internet Security" から update 機能を利用すれば、今までの各種設定値を引き継いてほぼ自動的にインストールが完了します。

デスクトップPCの最新 "COMODO Firewall"。
comodo_firewall_7.0.315459.4132_2014-04-02_s.jpg 

今まで日本のユーザーコミュニティで作成された日本語化の言語ファイルを使っていましたが、これはバージョン 6.2暫定対応版(6.X での不具合はなさそう)でした。バージョンアップした 7.0 での対応状況が不明なので、取り敢えず言語オプションはCOMODO作成の英語版に戻しました。
comodo_firewall_english_2014-04-03_s.jpg

Ultrabook の "COMODO Internet Security"での最新版。
comodo_internet_security_7.0.315459.4132_2014-04-03_s.jpg

JUGEMテーマ:コンピュータ
| お気に入りソフト | 13:51 | comments(0) | trackbacks(0) |
Evernote for Windows が 5.2 にバージョンアップ
2014年3月7日(金曜日)。Evernote for Windows が(やっと) 5.2 にバージョンアップされました。

新しいバージョンが使えるというプロンプト。
evernote_update_prompt_2014-03-07_s.jpg
即、ダウンロード&インストール。

新バージョン。
evernote_5.2.0.2946_2014-03-07.jpg

バージョンアップの目玉は、ノート内の画像に「直接」描き込みが出来るようになったこと。
今までも、Skitch との連携で似たようなことは出来たのですが、ちょっとばかり厄介でした。

こんな具合です。
ノートの画像上にマウスポインターが来ると、こんな表示が出ます。
evernote_描きこむ.jpg
「@描き込む」(赤丸で囲んだ)という表示。

この画像の上で右クリックすると、次のようなメニューが表示されます。
evernote_右クリックメニューこの画像に描き込み_ts.jpg
「この画像に描き込み」というアイテムをクリック。

すると、次のような画像編集画面に変わります。
evernote_画像に「コペンハーゲン」入力作業_s.jpg
これは、Skitchそのものですね(^_^)。
左端の「a」機能(テキストの入力機能)を試します。「コペンハーゲン・ホイール」と入力しているところです。
右上の「完了」をクリックすると、描き込んだ画像がノートに保存されます。
evernote_描き込み完了_t.jpg
 
JUGEMテーマ:コンピュータ
| お気に入りソフト | 15:18 | comments(0) | trackbacks(0) |
常用デスクトップPCの COMODO Firewall を バージョン5.12から最新の6.3へアップグレードした
2014年1月27日(月曜日)。私の常用のデスクトップPCは、2011年8月購入のEPSON DIRECT Endeavor Pro7000です。OSが Windows 7 Professional 64bit版、プロセッサーは Intel Core i7-990X Extreme Edition(6コア12スレッド、3.47Ghz)、メモリ24GB、そしてC:ドライブはSSD 80GB、内蔵D:ドライブはシリアルATA 1TBというものです。

このもう1台前のPC(Windows XP Professional 64bit版)の時から、x64対応のFreeのFirewall がCOMODO Firewall しか見つからなかったので、2008年11月から COMODO Firewall を使ってきました。

そして今のPC(EPSON DIRECT Endeavor Pro7000)にも同じように COMODO Firewall をインストールして使ってきました。このPCでのCOMODO Firewall のアップデイトは、2012年11月の COMODO Firewall 5.12 を最後にアップデイトしていませんでした。と言うよりも、5.X バージョンに関しては、COMODO がそれ以降の更新を行わず、サポートを COMODO Internet Security 6.X 一本に絞ったからです。
最初の COMODO Internet Security 6.0 は、Windows 8 対応ということで見掛けを含めユーザーインタフェースがかなり変更になりました。私としては、当時(今もですが)、アンチウィルスはavast!無料版を使い、COMODO は Firewall としてしか使っていませんでしたから、新しい COMODO Internet Security 6.0 は使い勝手が悪く、従来の製品 COMODO Firewall 5.12 を使い続けていました。

しかし、その COMODO Firewall 5.12 は既に COMODO のダウンロードサイトからは姿を消してしまっています。いつまでもサポートの無くなったバージョンを使い続けるのも不安です。
私のUltrabook(2013年1月購入のLenovo ThinkPad X1 Carbon)には、購入当初から COMODO Internet Security 6.X を入れて使っていて、最新版の COMODO Internet Security 6.3 にもすでに馴染みがあります。

そこで昨日、この常用のデスクトップPCにも、最新版の COMODO Internet Security 6.3 を入れました。アンチウィルスは avast! を使っていますので、インストールオプションで Firewall 部分のみを選択してインストールしました。

バージョン。
COMODO_Firewall_6.3.302093.2976_Version_2014-01-26_s.jpg

COMODO Firewall を開いたところ。
COMODO_Firewall_6.3.302093.2976_General_2014-01-26_s.jpg

タスクトレイからメニューを開いたところ。
COMODO_Firewall_6.3.302093.2976_Widget_Show_2014-01-26_s.jpg

Widget はこんな風です。
COMODO_Firewall_6.3.302093.2976_Widget_2014-01-26.jpg

基本的な使い方は、Ultrabook(Lenovo ThinkPad X1 Carbon)の英語版で慣れていましたが、今回はこれを日本語化してみました。
日本語化に必要な情報とファイルは、COMODO Internet Security の利用者の有志の方々で運営されている Wiki 『 COMODO Internet Security まとめWiki 』から入手しました。

日本語化した COMODO Firewall。
COMODO_Firewall_6.3.302093.2976_General_日本語_2014-01-26_s.jpg

タスクトレイから開いた日本語化されたメニュー。
COMODO_Firewall_6.3.302093.2976_Widget_Show_日本語_2014-01-26_s.jpg

まあ、こんな具合でアンチウィルスは avast! 、ファイアウォールは COMODO で使い始めました。しかし、両製品とも今ではアンチウィルス+ファイアウォール+自動サンドボックス+マルウエア対策などを包含した総合的セキュリティ製品に仕上がっていますので、夫々の部分をインストールするよりどちらか一方を総合的に使用する方が無難かもしれません。

その辺りを、試行錯誤しながら使ってみたいと思います。
 
JUGEMテーマ:コンピュータ
| お気に入りソフト | 14:32 | comments(0) | trackbacks(0) |