KOKAの頭に泡のように浮かんだ思い・考え、口を衝いて出るつぶやき・ぼやき、等などを詰め込んだスクラップブックのようなブログ。でもやっぱり話題は、趣味の3DCG・ヨット・スキーのことが主になるかも。何故か、花や木の話題も多かったりする(^_^)。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
pc
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode
感動、竹倉史人さんの『土偶を読む――130年間解かれなかった縄文神話の謎』

2021年6月20日(日曜日)。竹倉史人さんの『土偶を読む――130年間解かれなかった縄文神話の謎』を、じっくりと読み終わりました。感動しました。

ハイティーンの頃にハマったアーサー・C・クラークのSFを読んだ頃以来の、本から得た感動です。ミステリーのような謎解き、ワクワクする驚き、これは正に「センス・オブ・ワンダー」です。

ワイフと同じものを読むのは「時代小説」が定番なのですが、これは読むのを勧めました。

 

JUGEMテーマ:日記・一般

| 感動 | 22:44 | comments(0) | - |
2009年7月21日の感動("Bishop3D" の free license を貰えた)
私の趣味の一つに 3DCG があります。"POV-Ray" というフリーのソフトを主に使用しています。この "POV-Ray" の専用モデラーに "Bishop3D" というソフトがあります。この "Bishop3D" は、ブラジルの Hugo Arnaut さんが作成されたもので2006年10月に beta 版が公開されました。私は公開直後からユーザーとなり、その便利さに驚き、beta 版ながら私の "POV-Ray" 生活には無くてはならないソフトになっています。
その後、"Bishop3D" は毎月のように beta 版のバージョンが上がり、beta テストを続けるユーザーの要望も取り入れられて進化してゆきました。そして、先日(2009年7月15日) Version 1.0.4.0 で正式版としてリリースされました。

"Bishop3D" はシェアウエアです。現在は US$69 でライセンスが購入できます。私も早速最新版をインストールしましたが、30日間の使用期間が過ぎる前にライセンスキーを購入して正式にユーザー登録するつもりでいました。

そんな時、"POV-Ray" と "Bishop3D" のことをテーマにしたブログ『 Persistence of Vision - POV-Ray情報 - 』の書き手 Taigo さんから、私のブログの記事にコメントを頂きました。
"Bishop3D" の作者の Hugo さんが、日本で "Bishop3D" の記事をあれこれと書いている Taigo さんと私に、製品版のライセンスを無料で発行したいとのことです。英語の出来る Taigo さんは "Bishop3D" のフォーラムで何度かコメントされていますのでメールでの連絡があったようです。

この提案は、大変嬉しいものでした。早速、Taigo さんを通じて有り難くお受けしたいという意思を伝えて頂きました。そして今朝、Hugo さんから、登録名とライセンスキーの記されたメールを受け取りました。

Hello Kenji,

Bishop3D has reached its first distribution release and we would like to
offer you a free license. It is our way of saying thank you for helping
promoting Bishop3D.

Your license information is:

Licensee Name: Kenji Okada 
License Key: **************************

See Bishop3D manual for help on registering Bishop3D. 
If you experience any problem with the registration process, please don't
hesitate to contact me.


Thank you again,
H. H. Arnaut


"POV-Ray" と "Bishop3D" 関連の記事は、私のホームページでもブログでも頻繁に取り上げていましたが、全て日本語だけです。まさか日本語の読めない外国の方からのアクセスがあったとは驚きです。しかも、その日本語だけのホームページとブログの記事と Hugo さんとの仲介を、私同様 "POV-Ray" と "Bishop3D" の日本のユーザーである Taigo さんが務めてくださったのです。その結果、"Bishop3D" の作者 Hugo さんからのライセンスの無料提供の申し出があったのです。
これは私にとって2重の驚きであり喜びでした。まさに感動ものです。

有難く "Bishop3D" の Licensee Name と License Key の入力を完了しました。
ライセンス
これで、私は "Bishop3D" の正式なライセンス登録ユーザーです。

改めて、Hugo さんと Taigo さんに感謝します。

(旧ホームページ、今日の感動から復刻)
 
JUGEMテーマ:日記・一般
| 感動 | 23:59 | comments(0) | - |
2009年2月20日の感動(ホームページ10周年)
今日は、2009年2月20日(金曜日)。私の趣味のホームページ『KOKA@尼崎通信』を開設してから満10年になります。

特にこれといったテーマもなく、趣味のあれこれに関する出来事や雑感を書き留めておいた備忘録のようなホームページですから、10年経ったからといって目出度いこともありませんが、良く続いているものだと自分でも感心します(^_^)。

そんなわけで、記念に今朝のトップページをキャプチャしておきました。
トップページ

アクセスカウンターをキャプチャしてみると、
アクセスカウンター
となっていますが、これははトップページのページビュー件数です。

オンライン公開している自作のフリーソフトの中でも特に人気のあった『テキスト(CSV)ファイル変換』を頻繁に更新していた5年ほど前までは、この『テキスト(CSV) ファイル変換』を置いているページだけでも、トップページの15倍から20倍くらいのアクセスがありました。サイト全体の総ページビューは、それなりの件数だったと思います。

最近では、何時でも何処からでも特別のソフトも必要なくブラウザ上で更新できるブログ(KOKAのつぶやき)への書き込みが増えて、この『KOKA@尼崎通信』が、ブログの更新履歴を記すインデックスのようになっていますが、 このホームページ独自の記事も忘れずに書いて行きたいと思います。

それにしても、良く10年も続きました。

(旧ホームページ、今日の感動から復刻)
 
JUGEMテーマ:日記・一般
| 感動 | 23:59 | comments(0) | - |
2008年11月8日の感動(新パソコンの 64bit OS と 64bit アプリに感動)
2008年11月8日(土曜日)。11月1日に届いた新しいパソコンに、普段よく使うアプリケーションソフトをインストールして、メインの常用のパソコンに切り替えました。
新パソコン
さすがに、Core 2 Quad 3GHz、メモリ 8GB、OSは Windows XP Professional x64 (Windows Vista Business x64 ダウングレード)は快適です。

そして、何より快適に感じられたのは、ディスプレイを24型ワイド液晶にしたことです。推奨(上限)解像度が 1920×1200 ということですので、その解像度で使っていますが、「広々、くっきり鮮やか」、実に快適です。これはもう後戻りできません。
24型・解像度1920×1200 の画面にフルスクリーン表示している画像は、このマシンにインストールした 3DCGソフト POV-Ray で新たにレンダリングした『70fクラスのケッチ』の自作の画像(1920×1200)です。
24型ワイド液晶

最初に、インストールした 64bit アプリは、3DCGソフトの POV-Ray 3.6.1 x64版です。次が、未だベータ版ながら SMP対応 POV-Ray 3.7 beta 29 x64版。どちらも快調に動きますが、4 Core 8GB をフルに使いこなす SMP対応 POV-Ray 3.7 beta 29 x64版 の速さは、感動ものでした。

以前のマシンとのレンダリングのスピード比較です。
------------------------------------------------------------------------------
デュアルコア 3Ghz 、メモリ 3GB 、32bit版 Windows XP
前回(2008年10月5日)
POV-Ray 3.7 beta 29(ベータ版)の "pvengine.exe" での実行時間:1時間 13分 45秒
POV-Ray v3.7 beta 29(ベータ版)の "pvengine_sse2.exe" での実行時間:1時間 5分 47秒
------------------------------------------------------------------------------
クアッドコア 3Ghz 、メモリ 8GB 、64bit版 Windows XP
今回(2008年11月4日)
64bit版 POV-Ray 3.6 正規版 の "pvengine64.exe" での実行時間: 37分 44秒
64bit版 POV-Ray 3.7 beta 29 の "pvengine64.exe" での実行時間: 12分 26秒。
------------------------------------------------------------------------------
圧倒的な差ですね。

そのレンダリング速度を比較した記事をアップしています。
参照: 2008.11.04 Tuesday 『 64bit版の POV-Ray v3.6 正規版と POV-Ray v3.7 beta 29 スピード比較 | KOKAのつぶやき
その後、このマシンを使用する主目的だったCG関係のアプリケーションをあれこれインストールして試しています。ほとんどの Win32 アプリは使えそうですが、中には 32bit DLL の関係で使えないものもあります。しかし、主要なものは今のところ問題なく使えそうです。

まず一番の目的だったソフトは、POV-Ray ですが、これは x64版がありますから動いて当たり前ですね。
32bit アプリですが、x64 で問題なく動いたものは、CG関係で、"Poser7J"、"PoseRay"、ちょっと古いですが "Paint Shop Pro 7"、ブラウザは "Firefox 3"、メーラーが "Thunderbird 2"、テキスト・エディターは"秀丸"、Office関係は "Microsoft Office 2003 Pro" に "OpenOffice.org 3.0" 、ウィルスチェックは "avast! 4.8 Home Edition"、などなどです。
この他に私のお好みの使用環境として、隣のPCとキーボード・マウスを共用できる"どこドア2"に、クリップボード履歴を利用できる”ペースター”と、そのクリップボードを2台のPCで共有できる"Clip Works"、これらも皆使えています。

私の常用する大物ソフトがほぼ動くことが確認できたので、すんなりと、このパワーマシンをメインマシンにすることになりました。ちょっと便利な小物ソフトが x64 では使えないという時には、同じデスク上の隣にある今までの常用マシン(Windows XP Professional)を使えば済むことですから。今までどおり、デスクには2台のPCが鎮座して、行ったり来たりしながら使うことになります。

しかし、この新しいパワーマシンの使い心地は、もう感動ものです。

(旧ホームページ、今日の感動から復刻)
 
JUGEMテーマ:日記・一般
| 感動 | 23:59 | comments(0) | - |
2008年7月26日の感動(キカラスウリの花・撮影成功)
2008年7月26日(土曜日)。夜に花を開く『キカラスウリ』の撮影に成功しました。
キカラスウリの花
上の画像をクリックすると大サイズ(1280*960)の写真を表示

数日前の朝の散歩の途中、近所の大きなツツジの植え込みに絡み付いて伸びているキカラスウリに花が咲いているのを見つけました。この時は、朝方なので既に花は萎んでしまっていました。

その後、機会がある度に、蕾がないか探していましたが、7月26日(土曜日)の朝、今にも開きそうに大きく膨らんだ蕾を見つけました。
f82k80726_kikarasuuri_tubomi_01_s.jpg
この日の夜、再度この場所へ出かけてみたら、咲いていたのです。キカラスウリの実物の花を見たのは初めてでしたから、ちょっと感動でした。この晩は、ここで花は三つ咲いていましたが、運よくそのうち二つが隣り合って並んで咲いていたので、これをうまくフラッシュ撮影出来たのも嬉しかったです。コンパクトデジカメのオート撮影のお陰です(^_^)。

その後、夕方に二度、蕾から開く途中の花の様子を写すことができました。

キカラスウリの花、開き始め(1)
f82k80801_kikarasuuri_hirakuhajime_02_s.jpg

キカラスウリの花、開き始め(2)
f82k80731_kikarasuuri_hirakihajime_01_s.jpg

(旧ホームページ、今日の感動から復刻)
 
JUGEMテーマ:日記・一般
| 感動 | 23:59 | comments(0) | - |