KOKAの頭に泡のように浮かんだ思い・考え、口を衝いて出るつぶやき・ぼやき、等などを詰め込んだスクラップブックのようなブログ。でもやっぱり話題は、趣味の3DCG・ヨット・スキーのことが主になるかも。何故か、花や木の話題も多かったりする(^_^)。
<< February 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
pc
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode
2018年2月15日、栂池3日目

2018年2月15日(木曜日)。昨晩は22時30分に就寝したので、朝6時過ぎに目覚ましもなしで起床。自宅での毎日と比べると実に健康的な就寝時間。自宅での普段の就寝時間は1時半就寝〜7時半起床の前後ですから。

昨晩、膝上から太腿の筋肉痛があったので、念のために持参していた大型の「経皮吸収型鎮痛消炎貼付剤」を左右それぞれ2枚を貼って寝ましたが、これが効いたのか今朝は筋肉痛がとても軽くなり気にならなくなりました。

 

今日の栂池高原スキー場の天気と積雪。

2018-02-15_ゲレンデ天候積雪_ts.jpg

リフトの運行状況。

2018-02-15_リフト運行_ts.jpg

昨日の9時40分頃に突然運転停止したハンの木高速ペアリフトは今日も運休のようです。目の前で停止するのを見ていましたがハードウエアの故障ではないのかと思われるような状況でした。

今日も栂の森ゲレンデに上がるのはゴンドラリフトだけになりそうです。

 

2018-02-15_0810_窓の外_IMG_4289_s.JPG

 

朝はチラチラと雪が降り続くので、出発を見送っていました。

ほとんど止んだ様子なので9時40分にスタート。昨日の圧雪の上に朝まで降った雪が多少積もっている状態のなので、今日はセミファットの板を選択しました。これなら、多少の新雪あるいは新雪の雪玉で荒れたバーンでもふんわりと受け流してくれます。

 

ゲレンデに出ると上空には分厚い雲がかかり、ゲレンデ上部は完全に雲の中に入っています。

薄い雲なら、場合によっては上部は雲が切れて青空が見えるということもありますが、今日のガスは相当濃いようです。

取り敢えず最初は視界の良い下部のゲレンデを滑ることにしました。

 

昨日と同様、最初の1本は白樺ゲレンデをと思いましたが、かなり下の方まで濃いガスに覆われています。

これでは面白くないとハンの木コース下部、あるいは丸山ゲレンデ、あるいは鐘の鳴る丘第2ゲレンデを狙うことにしました。ガスで視界が悪い所為か、いつもの朝より下部のゲレンデの人影が多いようです。

 

9時55分、ハンの木第1クワッドリフト。ハンの木第3クワッドリフトの上部はガズで完全に隠れています。

2018-02-15_0955_ハンの木第1クワッドリフト_IMG_4291_s.JPG

10時2分、ハンの木第3クワッドリフトから。中間部手前から上は濃いガスの中。

2018-02-15_1002_ハンの木第3クワッドリフト_IMG_4292_s.JPG

10時5分、ハンの木第3クワッドリフトの線下、中間部急斜面の少し左。事故ったのか、パトロール退院数人がかりで救急搬送の作業中のところがリフトの上から見えました。

2018-02-15_1005_ハンの木コース急斜面で負傷者の救急_IMG_4293_s.JPG

 

ハンの木高速ペアリフトは運休でしたので、第3クワッドリフト降り場から滑り出しました。

この時点では、視界は悪にのですが、スピードを低めに保てば何とか四方を確認しながら滑られる状態です。

10時11分、中間部急斜面を過ぎてすぐのところから下部を見た様子。第1クワッドリフト降りば近くまでガスがかった状態です。

2018-02-15_1011_ハンの木コース中間部から下部でも濃霧_IMG_4294_s.JPG

視界が悪いと雪面の状態も見えづらく、スピードも抑え気味にしか滑られないので面白くありません。

暫くは、視界の良い下部のゲレンデを回すことにしました。

 

10時23分、鐘の鳴る丘第2ゲレンデ最上部からハンの木コース方向を見上げた所。

2018-02-15_1023_ハンの木コース第3クワッドリフト乗り場から上部の濃霧_IMG_4295_s.JPG

第3クワッドリフト乗り場から少し上がったところまでかなり濃いガスの中に入っています。

 

10時27分、鐘の鳴る丘第2ゲレンデのスカイライナー4リフトから見たところ。丸山ゲレンデ上部までガスが迫っています。

2018-02-15_1027_鐘の鳴る丘第2ゲレンデ上部まで濃霧_IMG_4296_s.JPG

この後、鐘の鳴る丘第2ゲレンデを滑りましたが、今日の雪質は昨日の圧雪の上に昨晩から今朝にかけて降った湿った粘り気のある新雪がうっすらと覆った状態で、それをスキーやボードで踏んでいますので雪質は斑状態です。これは、どんなワックスを使ったとしても滑りは悪いです。

この状態ではセミファットの板では面白くないので、宿に帰って板を履き替えることにしました。

 

11時丁度、宿に帰りカービングタイプの板に履き替えました。

そして、今度はゴンドラで栂の森へ向かいました。

ゴンドラからも視界は悪くて、殆ど何も見えません。

栂の森ゲレンデも視界の非常に悪い時に当たったようで、ミルクの中のような状態。すぐにあきらめて、視界が効く下部のゲレンデに戻りました。

 

鐘の鳴る丘第2ゲレンデ、丸山ゲレンデ、ハンの木第1クワッドリフト沿い、白樺ゲレンデを順繰りに辿って回します。

 

13時16分、白樺ゲレンデ降り場横のゴンドラの鉄塔とゴンドラを見た所。

2018-02-15_1316_白樺ゲレンデゴンドラ濃霧_IMG_4301_s.JPG

すぐ近くのゴンドラがやっと見える状態です。

この時は、白樺ゲレンデの3分の2ほどがこの状態で、滑っていても方向感覚・斜面の傾斜の感覚が鈍くなるので、足探りでそろそろと下りるしかない状態でした。

 

13時25分、ハンの木第1クワッドリフトから。上半分になるとこの状態。降り場からの滑り始めは慎重になります。

2018-02-15_1325_ハンの木第1クワッドリフト濃霧_IMG_4302_s.JPG

 

13時40分、レストエデンで休憩。

何時もなら昼食は摂らずに、デイパックに入れたキットカットやチョコレートなどをリフトの上で食べながら滑り続けるのですが、今日はそれを切らしてしまいました。

甘味を摂らないとやはりエネルギー不足になるので、ここで食事を摂りました。

チャーシュー麺。

2018-02-15_1343_レストエデンでチャーシュー麺_IMG_4304_s.JPG

窓の外に見える遊水地に鴨の群れ。

2018-02-15_1350_レスとエデン横の遊水地のカモ_IMG_4307_s.JPG

30分ほどの休憩で、再び、ハンの木第1クワッドリフト沿い、丸山ゲレンデ、鐘の鳴る丘ゲレンデを回して滑りました。

 

15時25分、丸山第1クワッドリフトから。3時を過ぎて日が傾いたためかそれとも雲が厚くなったのか、視界が悪い上に少し暗くなってきた感じです。この1本を最後にして帰ることにしました。

2018-02-15_1525_丸山ゲレンデ_IMG_4308_s.JPG

 

15時40分、宿に帰りました。

HIRAGAさんもちょうど帰って来られたところのようで、宿の前で一服して居られました。マナー重視の愛煙家です。

 

部屋で着替えてから、ラウンジに降りてコーヒーを頂きました。

2018-02-15_1606_コーヒー_IMG_4309_s.JPG

スキーの後の一杯が美味いです。

 

16時20分から風呂。

 

18時から夕食。

今日は、大人数のグループが重なってテーブルが不足気味。今までに何回か同宿しているHIRAGAさん(二人共に男の一人宿泊で隣部屋)と同じテーブルに着きました。

今日の私の夕食はこれ。

2018-02-15_1801_夕食_IMG_4312_s.JPG

メインの鍋は「ブリしゃぶ」。

2018-02-15_1801_夕食_IMG_4313_s.JPG

主だったお皿は残さず頂きましたが、流石に今日は皿数が多くてサラダと鍋の野菜は少し残してしまいました。

〆のミニ笊蕎麦もデザートもしっかり食べました。

泊まりのグループ夫々に日ごとに違う献立を考えて作っておられるので、厨房のスタッフの毎日の仕事が大変だろうと思います。

 

そして、食後はHIRAGAさんと二人、ラウンジでコーヒータイム。

女将さんとこのホテルの跡継ぎの息子さんと、途中からはご主人も入ってよもやま話。楽しいひと時を過ごしました。

外国人のファミリーが多くて、ラウンジも大賑わいです。去年から今年にかけて、このホテルもだんだん国際色が豊かになってきています。

 

明日の天気予報。

2018-02-15_小谷村明日の天気_ts.jpg

気温も低め。天気は晴れ。なかなか良さそうな天気です。

明日はきれいなピステンバーンが期待できそうです。

 

JUGEMテーマ:スキー&スノボー

| スキー | 21:56 | comments(2) | - |