KOKAの頭に泡のように浮かんだ思い・考え、口を衝いて出るつぶやき・ぼやき、等などを詰め込んだスクラップブックのようなブログ。でもやっぱり話題は、趣味の3DCG・ヨット・スキーのことが主になるかも。何故か、花や木の話題も多かったりする(^_^)。
<< May 2020 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
pc
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode
CadNav.comからダウンロードした犬の3Dモデリングデータ、"Tan Dog"

2020年5月23日(土曜日)。CadNav.comからダウンロードした犬の3Dモデリングデータ、"Tan Dog"を"PoseRay"と"Metasequoia"で加工し、"PoseRay"でデータ変換、"POV-Ray"でレンダリングしました。

 

ダウンロードページのキャプチャ画像。

CadNav_Tan_Dog_ts.jpg

ダウンロードファイル名は"cadnav-200515124526.rar"、そのファイルサイズは2.13MB。アンパックして出来た3Dデータのフォーマットは、ページの案内にあったとおりobjフォーマットでした。マッピング用の画像ファイルが1枚だけ同梱されていました。

 

そのobjフォーマットデータを"PoseRay"で読み込みました。

その最初のプレビュー画面。

preview_Tan_Dog_obj_1st_s.jpg

読み込み時のエラーなどはありません。

 

しかし、彼方此方に角張った部分が見えるので、"PoseRay"の機能"subdivide"を使いポリゴンを分割して滑らかに見えるように加工しました。

"subdivide"処理後。

preview_Tan_Dog_obj_2nd_s.jpg

これに、1枚だけ同梱されていたテクスチャ画像ファイルをマッピングしました。

preview_Tan_Dog_obj_3rd_s.jpg

そこそこいい感じになりました。

 

拡大してチェックしたら、前足と胴体の境に、マッピング画像の継ぎ目部分で色の違いが目立つ部分があるに気が付きました。

元画像。

Tan_Dog_Color_Sepa_2_ts.jpg

そこで、マッピング画像を"PaintShop"で次のように加工して、繋ぎ目を目立たなくしました。

元画像(該当部分周辺を切り出し)。

Tan_Dog_CadNav_Map_org_t.jpg

加工後(該当部分周辺を切り出し)。

Tan_Dog_CadNav_Map_edt_t.jpg

 

これらの処理を終え、表示位置・表示サイズを調整した"PoseRay"の最終プレビュー画面。

preview_Tan_Dog_obj_last_s.jpg

これを"POV-Ray"へエクスポートし、"POV-Ray v3.7"でレンダリングしました。

その画像。

Tan Dog
上の画像をクリックすると大サイズ(1600*1200)画像を表示

 

このエクスポートされた"POV-Ray"シーンファイルを元に、"POV-Ray"での1unitが1mになるようにスケール合わせを行いました。

その画像。

Tan_Dog_CadNav_e3_POV_scene_横.png

ここでのグリッドは、0.1unit=0.1mです。

 

スケール合わせ後の"POV-Ray"シーンファイルをincludeファイル化し、プライベートな"POV-Ray"オブジェクトライブラリに保存しました。これで、この"Tan Dog"を、"POV-Ray"の部品として何時でもシーンに組み込むことが出来るようになりました。

 

JUGEMテーマ:コンピュータ

| CG | 23:34 | comments(0) | - |