KOKAの頭に泡のように浮かんだ思い・考え、口を衝いて出るつぶやき・ぼやき、等などを詰め込んだスクラップブックのようなブログ。でもやっぱり話題は、趣味の3DCG・ヨット・スキーのことが主になるかも。何故か、花や木の話題も多かったりする(^_^)。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
pc
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode
<< "POV-Ray"で作成した3DCG、『錨泊するセーリングクルーザーに引き寄せられる海の生き物』 | main | 2017年9月13日の花、タマスダレ、ムクゲ、ジンジャー、ヤブラン、アンデスの乙女 >>
CadNav.comからダウンロードしたオートバイの3Dモデリングデータ、"Honda NR750 Motorcycle"

2017年9月11日(月曜日)。昨日CadNav.comからダウンロードしたオートバイの3Dモデリングデータ"Honda NR750 Motorcycle"を、"PoseRay"と"metasequoia"で加工・データ変換し、"POV-Ray"でレンダリングしました。

 

ダウンロードページのキャプチャ画像。

CadNav_Honda_NR750_Motorcycle_ts.jpg

ダウンロードファイルの名前は"cadnav-1F6041K451.rar"、そのファイルサイズは8.06MB。アンパックして出来た3Dデータのフォーマットは案内の通り3dsとmaxとobjの3種類でした。私のアプリ環境で使えるのは3dsとobjです。

 

"PoseRay"でまず3dsフォーマットデータを読み込みました。これは、読み込み時のエラーは無かったのですが、何故か各部のパーツを止めるネジ頭に相当する複数部分の位置がずれています。そのずれたネジ頭部分を移動させて修正しようとするのですが、試行錯誤しても収まりの良い位置を見つけることが出来ませんでした。

 

そこで、3dsデータは諦めて、次にobjフォーマットデータを読み込んでみました。

その最初のプレビュー画面。

poseray_preview_Honda_NR750_Motorcycle_obj_1st_s.jpg

こちらも読み込み時のエラーはありませんでした。見た目にも、パーツの位置ずれなどもありません。しかし、良く見ると"NR"や"HONDA"などのロゴ・マークなどのマッピングがどこにも見えません。

materialのマッピングを見ると適切なファイル名が指定されています。ところがそのマッピングに当たるUV情報が全て欠落していました。

マッピングのある各materiaに対して、個々に"PoseRay"のUVマッピング機能を使ってUVマップを再適用しました。

これは件数も少ないので順調に進んだのですが、1件だけ燃料タンクの左半分に相当するパーツへのマッピングが上手く行きません。何故か位置がずれるのです。

そのgroupだけを取り出してみたら、こうなっていました。

Tank_Sonota_s.jpg

青丸を付けt部分に、余分な欠片データが付いていて、これがあるためにマッピングが横に広く伸ばされてしまっていたのです。

この部分を"metasequoia"の編集機能を使って別に切り分けることで、問題は解決しました。

 

マッピングを終え、表示位置・表示サイズを調整した"PoseRay"の最終プレビュー画面。

poseray_preview_Honda_NR750_Motorcycle_obj_last_s.jpg

これを"PoseRay"から"POV-Ray"へエクスポートし、"POV-Ray v3.7"でレンダリングしました。

その画像。

Honda NR750 Motorcycle
上の画像をクリックすると大サイズ(1600*1200)画像を表示

 

このエクスポートされた"POV-Ray"シーンファイルを元に、"POV-Ray"での1unitが1mになるようにscale合わせを行いました。

scale合わせの比率を作成する時の基準になる値には、このバイクの全長を利用しました。モデリングデータの全長は8502.458unit、この車種の全長(WEBで調べまし)は2.085m。

scale合わせした画像。

Honda_NR750_Motorcycle_CadNav_e3_POV_scene_w560h373q10.png

ここでのグリッドは0.5unit=0.5mです。

 

scale合わせ後の"POV-Ray"シーンファイルをincludeファイル化して、プライベートな"POV-Ray"オブジェクトライブラリに保存しました。これで、この"Honda NR750 Motorcycle"を"POV-Ray"の部品として、何時でもシーンに組み込む事が出来るようになりました。

 

JUGEMテーマ:コンピュータ

| CG | 14:23 | comments(2) | - |
gumin さん、コメントありがとうございます。
使用するアプリケーションが違うと、データの構造が違うし、そのアプリケーションに特化した効果などを含んでいると、汎用性のあるデータ変換では失われる情報もあったりで、なかなか製作時に使われた元のアプリケーションで表現されたものを再現するのは難しいです。
私は、元がプログラマーですから、設計図からの数値入力、それに"POV-Ray"のようなプログラミングによるデータ生成には向いているようです。
| KOKA | 2017/09/14 1:46 PM |
はじめまして。guminと申します。
3DCG初心者でして、NR750のモデルを使ってバイクの動画を作ろうと思っています。

私は以前、ゲームのmodとしてこのNR750のモデルを使ったことがあり、結構昔からあるみたいですね
最近アップされているものは改良とかされてるのかもしれません。

3DCGには興味があるので、NR750をとりあげていただけると嬉しいです!
あと私のBlenderは2.71なのですが、なぜかこちらの記事のように綺麗にはなりませんでした。
CadNav.comでダウンロードしたものはみんな上手く表示されません。
3DCGって難しいですね! 今後楽しみにしています!
| gumin | 2017/09/14 12:11 AM |