KOKAの頭に泡のように浮かんだ思い・考え、口を衝いて出るつぶやき・ぼやき、等などを詰め込んだスクラップブックのようなブログ。でもやっぱり話題は、趣味の3DCG・ヨット・スキーのことが主になるかも。何故か、花や木の話題も多かったりする(^_^)。
<< October 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
pc
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode
トノサマバッタの交尾
MTBで箕面大滝を経て勝尾寺へ上り、粟生間谷を下ってきました。

その帰り、猪名川河川敷内のサイクリング道路(大阪空港の北西端近く)では、陽射しで暖められた開けた路面の至るところで、トノサマバッタを見かけました。その多くが、大型のトノサマバッタの背中に、一回り小さいトノサマバッタが乗っかって、今が"交尾の時期"のようです。

カブトムシやクワガタなど甲虫類の多くは雄の方が大きいのですが、バッタは雌が大きくて雄は一回りも二回りも小さいのです。この交尾の体勢にはいったトノサマバッタは、自転車で横を通っても飛び立ちません。写真を撮るチャンスです。次の1枚は、40cm位まで近づいて写しました。

これは、良く見ると、まさに交尾の真っ最中です。オスが腹部を右下にずらし、メスの腹部に寄せています。

お励みの真っ最中に、お邪魔しまして、ごめんなさい。
| 自然 | 16:23 | comments(0) | trackbacks(0) |
フリーソフトで『フィッシング詐欺対策』
昨日の私のブログの記事「必要なメールがサーバーのSPAMフィルターで止められて届かない」に、フィッシング詐欺とは?からトラックバックが付きました。その記事には、フィッシング詐欺について分かり易い説明があります。

その「フィッシング詐欺対策」として、私の採用している方法を紹介します。

(1) SecureVM for AntiPhishing - Free Edition
フィッシング詐欺対策には、株式会社シンセキュアのフリー版『SecureVM for AntiPhishing』を使用しています。付属の専用 launcher から、アプリケーションを起動すれば、そのアプリケーションがリンクを通してWEBサイトにアクセスする時、AntiPhishingチェックを行ってくれます。各種ブラウザ、メーラー、オフィス関係等など、使用する主だったソフトは全てこの launcher に放り込んでいます。リアルタイムのチェックは非常に軽快で、アクセスに遅れがあるようには感じられません。殆ど毎日、時には1日に複数回も、定義ファイルが自動更新されています。
このソフトは、株式会社シンセキュアのホームページからダウンロードできます。
http://www.securevm.com/japan/antiphishing/index.html

(2) Thunderbirdによるフィッシング詐欺の防止
フリーのメーラー、『Mozilla Thunderbird 1.5』は、メールによる「フィッシング詐欺」からのガード機能を持っています。Thunderbird は、フィッシング詐欺の可能性があるメールに対して警告を表示します。
Mozilla Thunderbird は、ここからダウンロードできます。
http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/

最近の主要な市販総合セキュリティ対策ソフト(Norton Internet Security、ウィルスバスターなど)は、ウィルス対策だけでなく、フィッシング対策の機能も持っています。しかしこれらの有料版を複数のPCに導入し、年間サービス更新料を支払うとなると、決して安くはありません。
上記の私が導入している「フィッシング詐欺対策」は、無料ですが、必要充分な機能を持っていると思います。「フィッシング詐欺対策」ソフトだけでなく、ウィルス対策ソフト、ファイアウォールソフト、スパイウエア対策ソフトなどにも、世界中の多くのユーザーに使用されている優れたフリー版のソフトがありますので、それらを組み合わせて使用すれば、有料版のセキュリティ対策ソフトに負けないセキュリティ対策を施すことが出来ます。
| パソコン | 22:40 | comments(0) | trackbacks(1) |
必要なメールがサーバーのSPAMフィルターで止められて届かない
週2回定期的に届いていたあるデバイスの開発支援プログラムからのメールが、この2週間ほど届いていないことに気が付きました。受信メールアドレスは、自分の独自ドメインで設定しているメールアドレスの一つです。

現在は、フリーのメールアドレスを含め9つのアドレスを使い分けています。メーラーはThunderbirdです。アドレスごとにフォルダを分け、テーマごとにサブフォルダを作って受信時に自動仕訳けするように設定し、また、Thunderbirdの迷惑メールの判定と学習機能を有効にし、迷惑メールと判定されたものは迷惑メールフォルダに移動させています。ひょっとしてこのフィルタに引っ掛けられたのかと疑って、迷惑メールフォルダをチェックしてみましたが、そこにもありません。

この2週間ほどでPCのシステムやThunderbirdの環境を変更したことがないか、考えてみました。一つだけありました。ローカルな環境の変更ではありませんが、半月ほど前に、メールサーバー側でSPAMメールのフィルタリングを行っていない受信メールについて、SPAMフィルタリングサービスのあるサーバーのメールアドレスに変更するか、あるいは転送することにしたのです。@Niftyと私のメインプロバイダBay communications の二つでSPAMフィルタリングが無料で利用できます。

問題のメールは@Niftyのメールアドレスに変更したものです。実は、以前、私のPCで使用しているウィルス対策プログラム avast! home edition の無料登録をした際、登録キーを通知してくれるメールが@NiftyのSPAMフィルターに止められた経験があったのです。このことを思い出したので、早速、@Niftyのメールサービスのページにアクセスし、迷惑メールの中を探したところ、目指すメールを見つけることができました。早速「迷惑メールではない」という設定を行いました。

「必要なメール」が、迷惑メールフィルターに止められて届かないなんて、困ったことが起こってしまうのですね。迷惑メールフィルタリングのサービスは非常にありがたいので利用を止めるなんてことはありえないのですが、場合によっては「必要なメール」もフィルタで止められる可能性があるということも、忘れてはならないということです。
| ぼやき | 17:22 | comments(2) | trackbacks(1) |
猪名川のススキ
今日も晴れの日の定番のP.T.(MTBで猪名川土手・池田往復)をやってきました。11時25分発、12時45帰着。
昨日は、その途中で尼崎市内の農業公園付近のセイタカアワダチソウのデジカメ写真をちょい撮りしましたが、今日は池田市の猪名川運動公園付近の河原のススキを撮りました。

これは、本当は「オギ」です。でも私の周りの誰に聞いても、「オギ」と言う植物の存在は知らず、「ススキ」だと思っているようです。オギの穂の方がススキより白くて、銀色に光って見え、一層「ススキ」らしかったりします。それで、タイトルでは「ススキ」としました(^_^;)。
| サイクリング | 16:13 | comments(0) | trackbacks(0) |
猪名川土手をMTBで走る
秋の雲が流れる青空のもと、お昼前に猪名川土手をMTBで一っ走りしてきました。中園橋から猪名川橋を経て猪名川の左岸を池田の阪急宝塚線の鉄橋下までを往復するという、私のお昼のMTBトレーニングコース(約26km)です。

11時20分に出発。途中、土手一面に咲いたセイタカアワダチソウの写真を撮ったりしながら、往路は北の風を正面に受けながら走ります。

軍行橋東詰を過ぎたあたりからは、ギヤを一つ落とす位の、強いと言うほどではないですがそこそこの向かい風です。このまま風が続いてくれれば、帰りは追い風です。12時10分阪急宝塚線鉄橋手前で折り返し。川筋に沿って、風は吹き続けています。帰りは、追風で快速、快適走行を楽しみました。12時40分、帰宅。

この土手と河川敷のコースは、歩行者・自転車専用道で車が走っていない上に、歩行者が非常に少ないこともあって、安心して走れるコースです。ただ、土手道の一部がかなり荒れたところもある砂利道なので、ロードバイクには向きません。MTBで土手の法面を下ったり、河川敷の草叢を突っ走ったり、箕面川の流れ込みを横切ったりするほうが、楽しいかも(^_^)。
| サイクリング | 16:55 | comments(0) | trackbacks(0) |