KOKAの頭に泡のように浮かんだ思い・考え、口を衝いて出るつぶやき・ぼやき、等などを詰め込んだスクラップブックのようなブログ。でもやっぱり話題は、趣味の3DCG・ヨット・スキーのことが主になるかも。何故か、花や木の話題も多かったりする(^_^)。
<< December 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
pc
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode
酷使されるキーボード
大晦日になって、PCのキーボードを掃除しました。
普段使いの3台のPCのうち2台は、机の前に2台のディスプレイを置いて、一組のキーボードとマウスを、2台のPCで共有できる『仕掛け』になっています。その『仕掛け』は、『どこドア2』というソフトです。今日のテーマは、このソフトの話ではなくて、2台分のPCの仕事をこなしているキーボードの話です。
2台のPCと『どこドア2』
こんな風に、2台のPCのディスプレイをデスクの前に並べ、1組のキーボードとマウスで、2台のPCを操作しています。

久しぶりに、じっくりとそのキーボードを眺めると、相当に汚れています。特に、コーヒーの撥ねた跡が目立ちます。綿棒を湿らせて、隅々までこすり、浮き上がった汚れを乾いた雑巾でふき取ったところ、全体にくすんでいたキーボードがすっきりと明るい色に戻ったようです。

汚れが取れて綺麗になったキーボードを見て、面白いことに気が付きました。
キーボードの特定の部分、特定のキーの表面が、磨耗してツルツル、ピカピカになっているのです。

≪ 左手の手の平を支える部分 ≫
キーボード(手の平)
私のキーボードと手の位置は、左手をスタンダード位置に固定、右手は手首と肘の中間辺りをデスクの角で支え浮かせてテンキー部からマウスへと大きく移動します。
その固定する左手の手の平でこすれる部分が、ツルツル、ピカピカになっています。

≪ スペースバー ≫
スペースバー
これは、日本語変換のために酷使されます。

≪ Enter キー ≫
Enter キー
これも、改行入力あるいは日本語変換の確定キーとして酷使されます。

これ以外のキーは、殆どがつや消しの元の色のままです。

このキーボードは、2001年11月に購入した EPSON DIRECT Endeavor MT-6000 に付属していたもので、このPCは、当時出たばかりの WindowsXP プレインストールマシンです。
丸6年、殆ど休まず毎日12時間以上使われ続けたPCのキーボードですから、この程度の磨耗なら優しく上手に使っていると褒めてもらっても良いかもしれませんね(^_^)。

ちなみにマウスは3台目です(~_~;)。

JUGEMテーマ:コンピュータ
| パソコン | 18:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
CGで作成したヨットのデッキをウッド・デッキに改良
2007年5月31日に、KOKAのつぶやき | 『 POV-Ray 』 で製作中のヨット (2) という記事をアップしています。
この後、新たに次のヨット(2本マストのケッチ)の製作に取り掛かり、こちらの55feetクラスのスループの製作は中途半端なままになっていました。

年末になって、再び、このヨットに手を加えて、最終的な作品に仕上げようとしています。
まず、デッキをウッド・デッキに変えてみました。
ウッドデッキそのものを、POV-Rayで1ピースからオブジェクトで構成して、レンダリングします。これだけで1000個くらいオブジェクトが増えます。最初は、その状態で、何度も試作のレンダリングを繰り返していました。

が、何度目かに、ハッと、バカなことをしているのに気が付きました(~_~;)。毎度、ウッド・デッキの1ピースからレンダリングしなくても、一度ウッドデッキだけをレンダリングした画像を作成しておき、その画像をデッキにマッピングすれば、処理時間が短縮できます。

そこで、デッキだけを真上から見下ろした画像をPOV-Rayでレンダリングして作成しました。
その一部を切り取ると、次のような画像になります。
ウッド・デッキのマッピング用画像

これを、デッキにマッピングしてレンダリングすると、デッキはこんな感じになります。
マッピングしたウッド・デッキ

バウ全体が見える画像は、こんな具合。
マッピングしたウッド・デッキ(バウ全体)

これで、ちょっと豪華なヨットになりました。
続いて、波や船首波の改良に取り組んでいます。

JUGEMテーマ:コンピュータ
| CG | 22:47 | comments(0) | trackbacks(0) |
笑ってしまった張り紙・掲示
散歩がてら年末の買い物に出かけました。出かける時は、大抵デジカメをぶら下げています。
阪急塚口の近くで、こんな張り紙が目に付きました。
張り紙
大分草臥れていますが、剥がれそうになるたびに、何度か上からガムテープを張り直したのでしょう。
その結果、ちょっと遠めから見た時に、「犬」が、「人」に見えてしまったのです。
「人にフンをさせないで下さい」では、笑ってしまいます。

その足で、JR塚口駅を越え、近松公園の近くを通りかかったとき、またまたこんな掲示を見つけてしまいました。
掲示
うーん、これはもう傑作と言うしかありません(^_^)。

今日は、面白い写真が撮れてしまいました。

JUGEMテーマ:地域/ローカル
| 尼崎ローカル | 14:04 | comments(0) | trackbacks(0) |
POV-Ray 3.7 beta 24 がやっとリリースされました
POV-Ray 3.7 beta 24 が、2007年12月28日(こちらでダウンロードできたのはは29日)にリリースされました。
POV-Ray 3.7 beta 24
前のバージョン beta 23 は、11月30日で expire して、1週間ごとの expire 日付の延長を行って使用している状態でした。新betaバージョンが出るのが待ち遠しかったです。
beta 23 から beta 24 へのバージョンアップで変更された点は次のとおりです。
そのまんま、引用ですが(~_~;)。
-------------------------------------------
Changes between 3.7.beta.23 and 3.7.beta.24
-------------------------------------------

Added multiple-thread support to photon shooting code. To take advantage
of this at the moment, your scene will need multiple light sources.
Added experimental support for full area light diffuse and specular
illumination. By default this is off and thus area lights will work as
previously, but the new feature can be turned on by specifying the new
'area_illumination' keyword (followed by an optional on/off keyword) in
the light source definition. The settings which determine the quality of
the lighting are the Size_1 and Size_2 parameters of the area light
(similarly to how they determine the quality of the shadows).
Added experimental support for reading the pixel resolution of an image
map. This is done by giving an image map pigment identifier to max_extent(),
which will ten return the resolution of the image map as the x and y values
of the returned vector.
Added a new list pattern type: 'cubic'. It takes six texture elements and maps
each one to each of the six pyramids centered at each half-axis (thus
effectively mapping each texture element to each side of a origin-centered
cube).
Added a new warp type: cubic (which takes no parameters). It maps an area
in the x-y plane between <0,0> and <1,1> around the origin in the same way
as uv-mapping an origin-centered cube-shaped box would. (Naturally the warp
works with any object whereas the uv-mapping only works for the box object.)
See the documentation of box uv-mapping for details.
Fixed superellipsoid bug reported in <6p8nj3tckhrd1pihpofmvltqrfrs4lish8@4ax.com>


早速、前バージョンで使ったのと同じシーンファイルを使って、レンダリングのテストを行っているところです。

JUGEMテーマ:コンピュータ


| CG | 22:33 | comments(0) | trackbacks(0) |
毎日何度もやってくるメジロ
餌台代わりにベランダい置いた植木鉢に、箸に刺したミカンを置いているのですが、毎日、朝早くから日暮れまで1日に数回はやって来て、二羽で輪切りにした小さなミカンをほぼ1個食べ尽くします(^_^)。

今日は、身づくろいするところや、鉢の周りを小躍りするように飛び回る瞬間が撮影できました。三脚にデジカメをセットする時間がなく、カーテンの陰に隠れながらの手持ちでの撮影したから、カメラが上手くメジロを追いきれていないところがありますが(~_~;)。

身づくろいしてからミカンを食べるメジロ


鉢の周りで小躍りしてからミカンを食べ始めるメジロ


JUGEMテーマ:日記・一般
| メジロ | 20:08 | comments(2) | trackbacks(0) |