KOKAの頭に泡のように浮かんだ思い・考え、口を衝いて出るつぶやき・ぼやき、等などを詰め込んだスクラップブックのようなブログ。でもやっぱり話題は、趣味の3DCG・ヨット・スキーのことが主になるかも。何故か、花や木の話題も多かったりする(^_^)。
<< April 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
pc
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode
昨日琵琶湖の浜で見かけた花の名は、シラー・カンパニュラータ
昨日(2011年4月29日)、琵琶湖へセーリングに出かけましたが、その帰り道、湖畔で見かけたた花がこれです。
シラー・カンパニュラータ(1)
シラー・カンパニュラータ(2)
名前が分からなかったのでWEBで調べていましたが、見つかりました。「シラー・カンパニュラータ」、和名は釣鐘水仙と言うのだそうです。
シラーと言えば、星形の小さな青い花が円錐状に集合して盛り上がるように咲くものを知っているのですが、そちらはシラー・ペルビアナと言うとのこと。

JUGEMテーマ:
| | 17:47 | comments(0) | trackbacks(0) |
2011年4月30日の花、ツキヌキニンドウ、ハゴロモジャスミン、エニシダ(白)、等々
2011年4月30日(土曜日)。午後の散歩で見かけた花、ツキヌキニンドウ、ハゴロモジャスミン、エニシダ(白)、キンレンカ、ハナミズキ。

≪ ツキヌキニンドウ ≫
ツキヌキニンドウ

≪ ハゴロモジャスミン ≫
ハゴロモジャスミン

≪ エニシダ(白) ≫
エニシダ(白)

≪ キンレンカ ≫
キンレンカ

≪ ハナミズキ ≫
ハナミズキ

JUGEMテーマ:
| | 17:33 | comments(0) | trackbacks(0) |
2011年4月29日、沖島目指してのセーリング
2011年4月29日(金曜日、昭和の日)。今日はGWの第一日目ですが、世間のカレンダー通りの連休とは無関係に、我が家では金曜日が休日。2週間ぶりにワイフと二人で琵琶湖へセーリングに出かけました。

今朝のYahoo!天気情報(近江八幡市)です。
今朝のYahoo!天気情報
セーリングエリアは沖島周辺の場合が多いので、近江八幡市のピンポイント予報が役に立ちます。気温はここ数日と比べると少し低めです。風が良くなると体感気温が低くなりますので、重ね着調整用の衣類を用意しました。雨模様になれば登山用のゴアテックスの上下の雨具を着込みます。

いつもの通りJRで湖西線の和邇駅へ向かいます。尼崎を出る時は雲一つ無い青空でしたが、京都では薄曇り、山科を過ぎて琵琶湖側へ抜けたら所々に青空の見える曇り空に変わりました。
和邇駅からは、比良の山並みが一望できます。ビワコバレイ上空には青空をバックに雲が高く伸び上がっています。奥琵琶湖の方は黒い雲に覆われているようです。

GW第一日目ですが、志賀ヨットクラブは静かなものです。この時間帯に出港するのは私達の艇だけでした。
今日のセーリングエリアは、沖島周辺です。湖岸は結構吹いていて、所々に白波が見えています。桟橋でセルフタッキングのジブセールをセットし、メインセールは予め1ポイントリーフにセットしました。

10時15分出港。
エリの外に出たところで艇を北東風に立てセールを上げました。そのまま、ポートタックのクローズホールドで沖島南を目指します。このタックは波が前寄りからやって来て艇長の短いBUDDYだとバウの上下動で波を叩きスピードのロスが大きいので、少し落とし気味に長命寺山辺りを目指して走らせました。少し落とせばスムーズに波を斜めに切ってバウの上下動が少なく艇速も上がります。風は北東、6〜8m/s。所々に白波。
10時35分、東(沖島南端)に向かっているところ。
沖島南端を目指す

10時45分、観測塔の南を通過。
11時10分、菖蒲浜沖でタックして近江舞子沖を目指します。
11時32分頃、真北へ向けてクローズホールドでセーリング中。

空は、朝方の一時は青空だったのですが、風が強くなるのと一緒に雲が出てきて、気温は13度、見掛けの風が強い上りの体感温度はかなり低いです。重ね着していても陰ると寒いです。

11時40分、早めの昼食にしました。テルモスの暖かいお茶と海苔で巻いたお握りと卵焼きにボイルしたウィンナソーセージ、小口切りしたキュウリ。ティラーを交代しながら食べます。

11時55分、近江舞子沖でタック。沖島を目指します。
タックして沖島を目指します
振り返ると近江舞子の松林と比良の山並み。
近江舞子の松林と比良の山並み

雨粒が時折ポツポツと落ちてくるようになったので、山用のゴアテックスの上下のカッパを着込みました。
風が少し東に振れたのでそれに合わせてコースを沖島南端に向けます。
12時35分、沖島南端のエリに近づきました。
沖島南端に近づきました
この後直ぐにタックして北を目指します。

12時40分頃、沖島南西端沖から白髭沖を目指してクローズホールドでセーリング中。

10時から12時30分頃までの2時間半ほどは白波がぽつぽつ見える程の風だったのですが、徐々に収ってきました。

13時過ぎ、沖島北端の向こうに伊崎の鼻が重なって見える辺りまでやって来ました。
沖島北端
風が徐々に弱くなってきたので、ここでジャイブして引き返すことにしました。メインセールを1ポイントリーフからフルメインに戻して、岡山辺りを目指してリーチングで快走します。

リーチングで南下する間に、コンロでお湯を沸かしてカップヌードルを作りました。
冷えた身体にカップヌードルが美味しい
上りの風で身体が冷えていたので暖かくて塩味の濃いカップヌードルが美味しい。

風は、再び良くなって彼方此方に白波が見えてきました。上空は黒い雲で時折ポツポツと雨粒が落ちてきます。南と志賀ヨットクラブの上空辺りは日差しがあって明るく見えています。
13時45分、沖島水道の向こうに彦根が見通せる辺りまで南下しました。
沖島水道
ここでジャイブして、志賀ヨットクラブ方向を目指します。いつの間にか上空の雲が入れ違って、今度はこちらは時折日差しがあったりするのですが、志賀ヨットクラブ上空は黒雲です。その雨雲を避けて志賀沖辺りを目指します。
時々大粒の雨がぽつりぽつりと落ちてきて、デッキとセールが少し濡れました。
観測塔の北側を通過した頃には黒雲は消え失せて日差しが戻ってきました。

14時55分、志賀ヨットクラブ入港直前。
志賀ヨットクラブ入港直前

15時、入港着桟。

上架作業の合間に、クラブハウスで休憩。
クラブハウス内は暖炉に火も入って暖か。寒い湖上から帰ってきたら、重ね着を脱がないと汗をかきそうです。
その火の入った暖炉。
火の入った暖炉
女性スタッフから熱いお茶とクッキーの持て成しを受けました。
ヨットの形の可愛いクッキー。
ヨットの形の可愛いクッキー

上架された艇のデッキとキャビンの片付けをして、15時50分過ぎに志賀ヨットクラブを後にしました。
今日は、湖岸の浜沿いの道を和邇漁港まで歩いてJR和邇駅へ向かいます。

途中で見掛けた花達。
砂浜に群生していたスミレ。
浜のスミレ(1)
浜のスミレ(2)
砂浜や浜沿いの民家の庭先や花壇に咲いていた花の色々。
浜の花(1)
浜の花(2)
浜の花(3)
浜の花(4)
志賀ヨットクラブへの行き帰りの道筋に咲く季節の花も楽しみの一つです。

和邇漁港からJR和邇駅へ向かう農道の風景。
代掻きが終わった田圃
代掻きが終わって田植えの準備が調った田圃に比良の山並みが映っています。

16時30分発の電車に乗り、堅田で姫路行きの新快速に乗換え、自宅には18時前に着きました。
ちょっと寒かったけれど、良い風で快適なセーリングが楽しめました。

JUGEMテーマ:マリンスポーツ
| ヨット | 22:15 | comments(2) | trackbacks(0) |
2011年4月28日の花、ボタン
2011年4月28日(木曜日)。お昼に農業公園までちょっと遠目の散歩。その農業公園の牡丹。3日前にも出かけましたが、その時よりぐんと花数が増えていて五分咲きくらいに見えました。
4月25日の記事と花の写真はこちら。『 2011年4月25日の花(その1)、農業公園のボタン | KOKAのつぶやき

今日の牡丹。
ボタン1 (小)

画像をクリックすると大画像を表示

ボタン2 (小)

画像をクリックすると大画像を表示

ボタン3 (小)

画像をクリックすると大画像を表示

JUGEMテーマ:
| | 19:32 | comments(0) | trackbacks(0) |
2011年4月27日の花、モッコウバラ、フジ、キリシマツツジ、チューリップ
2011年4月27日(水曜日)。朝の散歩で見かけた花、モッコウバラ、フジ、キリシマツツジ、チューリップ。
朝から気温が20度を越し歩いているだけで汗ばむほどなので、日陰を選んで歩いています。

≪ モッコウバラ ≫
モッコウバラ(1)
モッコウバラ(2)
モッコウバラ(3)

≪ フジ ≫
フジ

≪ キリシマツツジ ≫
キリシマツツジ

≪ チューリップ ≫
チューリップ(1)
チューリップ(2)

JUGEMテーマ:
| | 11:23 | comments(0) | trackbacks(0) |