KOKAの頭に泡のように浮かんだ思い・考え、口を衝いて出るつぶやき・ぼやき、等などを詰め込んだスクラップブックのようなブログ。でもやっぱり話題は、趣味の3DCG・ヨット・スキーのことが主になるかも。何故か、花や木の話題も多かったりする(^_^)。
<< March 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
pc
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode
夜に開花した染井吉野
2012年3月31日(土曜日)。今日の夕方にアップした次の記事『 桜の開花直前に突然の霰 | KOKAのつぶやき 』で写真をアップした今にも綻びそうな桜の蕾ですが、夜にはもう開花しました。
開花 1
開花 2
こんな具合に、雨と霰の後、夜になってあちこちの枝先で開花が始まりました。明日の朝の散歩は、近所の染井吉野の開花調べということになりそうです。

JUGEMテーマ:
| | 21:17 | comments(0) | trackbacks(0) |
桜の開花直前に突然の霰
2012年3月31日(土曜日)。尼崎市内の我が家の辺りでは、午後3時半頃には朝から続いていた雨が止んで青空が見え始めていました。すると午後4時10分頃、空が真っ黒になったと思うと突然唸りを上げる強風と一緒に大粒の霰混じりの雨が降ってきました。

これも2分ほどで止み、黒雲が去ってしばらくすると再び青空が覗き始めました。

この雨交じりの霰が降った直後の、家の近くの桜(染井吉野)の蕾です。
開花直前の桜
蕾の先にピンク色の花弁が見えています。多分、明日には開くのではないでしょうか。

JUGEMテーマ:日記・一般
| 自然 | 17:18 | comments(2) | trackbacks(0) |
Bishop3D の フォーラムがダウン中、早く復旧してほしい
2012年3月31日(土曜日)。もう何週間になるか、ひょっとすると何ヶ月にもなっているのかもしれないけれど、私のお気に入りの POV-Ray 専用モデラー "Bishop3D" のフォーラムがダウンしたままなのです。
Bishop3D フォーラム ダウン中
最初は、ちょっと何時間か待っていれば復旧するだろうと思って待っていたのですが、それが何日にもなり、何週間にもなりで、なかなか復旧しそうにありません。どうしたことでしょうか?。

その間にも、"Bishop3D" を使う機会はあって、あれこれフォーラムを覗いて情報を得たいような事態も POV-Ray に纏って起こっています。

例えば、"Bishop3D" は今のところ POV-Ray 正規版(v3.6)対応なので POV-Ray v3.7 で変更・拡張されたSDL (Scene Description Language)には未対応です。しかし、今では POV-Ray v3.7 はRC版になってもう1年3ヶ月も立っていて、すっかり正規版のように使っています。なので、つい v3.7 のSDLで記述したシーンファイルを "Bishop3D" で読み込ませようとしてしまいます。

もちろん自分のうっかりミスなので "Bishop3D" に咎があるというわけではないのですが、どうしても早くPOV-Rayv3.7に対応して欲しいというのが人情です。

例えば、つい先日もこんなエラーを出してしまいました。
import error gamma srgb
元になるシーンファイルは、ShareCG サイトからダウンロードした .obj形式の3Dデータを PoseRay でロードして POV-Ray 形式で export したものです。

この時使った PoseRay は、いち早く最新版の POV-Ray v3.7 RC版に対応済みの PoseRay 3.13.15 beta (POV-Ray が未だにRC版とはいえbeta なので、この PoseRay も beta となっています)なので、exportされたシーンファイルは、POV-Ray v3.7 形式のSDLで記述されています。
そのため、texture の image_map の表現内に v3.6 には無かった gamma や srgb があるものですから、"Bishop3D" では error でimport に失敗してしまいます。

当面の対応は、この error 行をコメントにして、v3.6 形式に書き直し( gamma を取り去り、srgb を rgb に変更など)て import しているのですが、このシーンファイルを保存した後で POV-Ray側でこの変更部分をコメント行を元に復旧するという手間がかかります。

私と同じように "Bishop3D" が早く POV-Ray v3.7 に対応して欲しいと思っているユーザーは居ると思うのですが。そんな時期に、何かある度に情報を求めて探っていた "Bishop3D" のフォーラムがダウンしたままなので、"Bishop3D"ユーザーから発信される情報も手に入らない状態です。そんなこんなで、ちょっと欲求不満気味なのです(^_^;)。

JUGEMテーマ:コンピュータ
| CG | 12:27 | comments(0) | trackbacks(0) |
2012年3月30日の花、ツクシ、オオイヌノフグリ、ムラサキハナナ、シキミ
2012年3月30日(金曜日)。志賀ヨットクラブと和邇駅の間の農道沿いで見かけた花、ツクシ、オオイヌノフグリ、ムラサキハナナ、シキミ。

≪ ツクシ ≫
ツクシ

≪ オオイヌノフグリ ≫
オオイヌノフグリ

≪ ムラサキハナナ ≫
ムラサキハナナ

≪ シキミ ≫
シキミ

JUGEMテーマ:
| | 23:40 | comments(0) | trackbacks(0) |
2012年3月30日の琵琶湖は天気予報よりずっと良い風だった
2012年3月30日(金曜日)。今日は予定通り琵琶湖へセーリングに出かけました。2週間ぶりです。
朝の天気予報では曇り空、南湖ではそこそこ吹きそうな予報ですが、北湖は風はあまり期待できないようです。
Yahoo!天気情報から近江八幡市の天気予報。
近江八幡市 天気予報
同じくマリン(琵琶湖)の天気予報(これは大津市・南湖の予報)。
マリン(琵琶湖) 天気予報
今朝(6時54分)の志賀ヨットクラブのライブカメラで観た琵琶湖(北湖)の様子。
志賀ヨットクラブのライブカメラ、朝の琵琶湖
風見は動かず、湖面にも殆ど波がありません。

何時もの通り、JRで琵琶湖へ向かいました。しかし、神戸線垂水駅での人身事故で神戸線は50分〜55分の遅れ。兎に角何とか乗り継いで湖西線和邇駅に到着したのが9時35分。なんとか20分遅れで済みました。

志賀ヨットクラブに着いたのが10時。
2週間前の金曜日に、ブームカバーを修理に出したので、その時にメインセールを取外し巻き取ってキャビン内に保管していましたから、今日はこのメインセールを取り付ける作業から始めました。
そして、ネットショップで注文して志賀ヨットクラブ気付けで送付してもらった新しいフェンダーと舫いロープも使えるようにしました。新しいフェンダー(3個)は今までのものより直径を少し大きい物にしました。舫いロープは今までは12mm三打ちの7mと10mの2本を使っていましたが、7mの方が劣化して表面がボロボロとクズのようになって来ましたので新品にすることにしました。今度のロープは12mm八打ち7mと10mが各2本です。八打ちロープはしなやかで使いやすい感じです。

この作業があったので、出航できるように下架してもらったのは10時45分、出港は11時5分。今日のセーリング予定は、何時もの通り沖島往復、最終帰港予定時刻は16時。
出港直後の湖岸では所々に風紋が見える程度の非常に弱い南の風です。波も全くありません。

志賀ヨットクラブ沖のエリの外に出てから、メインセールを揚げる時に、1ポイントリーフロープ、2ポイントリーフロープを通す作業を行いました。この作業もあったので、実際にセーリングを始めたのは、11時20分ごろになりました。
丁度この頃に、南の琵琶湖大橋方向から風がやって来るのが見えてきました。11時30分くらいにはこの風で快調に走り始めました。
11時42分頃、南の風フルメインで長命寺山の方向を目指してリーチングで快走しているところ。

この後、お握りを片手に食べながらのセーリングを続けました。

11時46分、観測塔の南を通って東へ。
観測塔の南を東進

風はどんどん強くなってゆく気配です。
長命寺港の1.5kmくらい手前でタックして、西に向かい志賀沖観測塔の北側を通って青柳浜沖方向を目指します。
風が強まって白波が見えてきたのでメインセールを1ポイントリーフ。この後5分もすると南南西の風がますます強くなって波も大きくなって来ましたので2ポイントリーフにしました。強くなった風も息の無い風になりましたので艇が安定して快適なセーリングになりました。
お昼を過ぎ、薄い雲が上空を覆うようになりましたが、時々薄日がさして気温は15度もありますから、寒くなく暑くもないという状態で、薄手のフリースの上にウィンドブレーカーを着ていれば快適です。

青柳浜沖でタックして再び東に向かいます。
12時53分頃、観測塔の北をビームリーチで快走。


13時6分頃、南南西の風は相変わらず強いので2ポンのまま、少し風下に落としブロードリーチで沖島北西端目指します。


13時28分、沖島北西端が近くなって来ました。
沖島北西端に接近
この後、13時35分、沖島北西端でタック。

13時45分、沖島北西端でタック後10分、志賀ヨットクラブ方向を目指してクローズホールド中。この辺りは波長が短くて24feetの艇は波に揉まれてピッチングで苦労しました。


14時00分頃、沖島北西端でタック後25分、志賀ヨットクラブ方向目指してクローズホールド。


14時15分頃、沖島北西端でタック後40分、志賀ヨットクラブ方向目指してクローズホールド。前方、湖岸近くには風が少し弱くなっているところが見えています。


志賀沖観測塔と湖岸の中間辺りから風が不安定になり湖岸寄りは一気に風が落ちてきます。今日は沖島往復を1.5回分やったくらい良く走っていますので、15時には帰港しようということで話がまとまりました。
15分ほど時間に余裕があるので、南南西の風が弱くなる境目の風域を2回ほどタックして出たり入ったりした後、志賀ヨットクラブへ向かいました。
14時50分、セールを降ろしました。湖岸に近づいた志賀ヨットクラブ沖では、風がほぼ西になっていて、機走で風に立てて真っ直ぐ志賀ヨットクラブへ向けて走りながらセールを下ろす作業ができて非常に楽をしました。

15時帰港、着桟。

上架をスタッフにお願いして、クラブハウス内で残りのお握りで2度目の昼食。
お腹が落ち着いた所で、デッキの整理。
修理の終わったブームカヴァーを掛けたところです。
ブームカヴァー
修理したレイジージャックの通る切り込み部分。
レイジージャック切り込み
以前はマジックテープで止めるようになっていたのですが、そのマジックテープが劣化してくっつかなくなりました。そこで、金属のホックに変更してもらいました。
修理したカヴァー下端のバックル。
バックル
以前は、バックルを外す時に押し込むバネになる部分がもっと複雑な形状で、それが劣化して折れて使えなくなっていました。これを単純な形状のバックルに変更してもらいました。
古いブームカヴァーも機能が復活すればなかなかちゃんとして見えます。

16時35分、志賀ヨットクラブを後にしました。
帰り道、喜撰川の土手道を彩るナノハナを写してみました。
喜撰川土手道のナノハナ

湖西線のがら空きの電車で、駅前のスーパーで買ったパックの握り寿司を食べながら帰りました。
今日は良い風で良く走って快適なセーリング日和でした。

JUGEMテーマ:マリンスポーツ
| ヨット | 22:54 | comments(2) | trackbacks(0) |