KOKAの頭に泡のように浮かんだ思い・考え、口を衝いて出るつぶやき・ぼやき、等などを詰め込んだスクラップブックのようなブログ。でもやっぱり話題は、趣味の3DCG・ヨット・スキーのことが主になるかも。何故か、花や木の話題も多かったりする(^_^)。
<< June 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
pc
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode
2013年6月30日の花、ピンクノウゼンカズラ、ノウゼンカズラ、アフリカハマユウ、ルリマツリ、ムクゲ、セイヨウニンジンボク、センニチソウ、ナツツバキ、ポーチュラカ、マリーゴールド、ベゴニア、ゴーヤ、ノアサガオ
2013年6月30日(日曜日)。朝の散歩で見掛けた花、ピンクノウゼンカズラ、ノウゼンカズラ、アフリカハマユウ、ルリマツリ、ムクゲ、セイヨウニンジンボク、センニチソウ、ナツツバキ、ポーチュラカ、マリーゴールド、ベゴニア。そして自宅のゴーヤ、ノアサガオ。

≪ ピンクノウゼンカズラ ≫
2013-06-30_0838_ピンクノウゼンカズラ_IMG_3653_s.JPG

≪ ノウゼンカズラ ≫
2013-06-30_0844_ノウゼンカズラ_IMG_3658_s.JPG
2013-06-30_0906_ノウゼンカズラ_IMG_3674_s.JPG

≪ アフリカハマユウ ≫
2013-06-30_0836_アフリカハマユウ_IMG_3650_s.JPG

≪ ルリマツリ ≫
2013-06-30_0837_ルリマツリ_IMG_3651_s.JPG

≪ ムクゲ ≫
2013-06-30_0843_ムクゲ_IMG_3655_s.JPG

≪ セイヨウニンジンボク ≫
2013-06-30_0845_セイヨウニンジンボク_IMG_3659_s.JPG

≪ センニチソウ ≫
2013-06-30_0855_千日草_IMG_3663_s.JPG

≪ ナツツバキ ≫
2013-06-30_0859_ナツツバキ_IMG_3666_s.JPG

≪ ポーチュラカ ≫
2013-06-30_0902_ポーチュラカ_IMG_3667_s.JPG
2013-06-30_0902_ポーチュラカ_IMG_3668_s.JPG

≪ マリーゴールド ≫
2013-06-30_0902_マリーゴールド_IMG_3669_s.JPG
2013-06-30_0903_マリーゴールド_IMG_3671_s.JPG

≪ ベゴニア ≫
2013-06-30_0907_ベゴニア_IMG_3676_s.JPG
2013-06-30_0906_ベゴニア_IMG_3675_s.JPG

≪ ゴーヤ ≫
2013-06-30_0737_ゴーヤ_IMG_3647_s.JPG

≪ ノアサガオ ≫
2013-06-30_0738_ノアサガオ_IMG_3649_s.JPG

JUGEMテーマ:
| | 10:04 | comments(0) | trackbacks(0) |
久しぶりのサイクリング、猪名川沿いに池田往復
2013年6月29日(土曜日)。午前中2時間ほど、久しぶりにワイフと2人でサイクリングに出かけて来ました。猪名川沿いに、人と自転車の遊歩道をベースに、池田市の五月山下までの往復です。
ママチャリには近所での買物や用事で出かけるのに良く乗るのですが、サイクリング用の自転車で出かけるのは本当に久しぶりです。
備忘録の自分のブログで調べてみたら、昨年の9月26日以来ですから、実に9ヶ月ぶりです(^_^;)。ワイフが、仕事休みで短時間の余裕が有るのと、思いがけない快晴の天気に誘われたからです。

10時、出発。私は、18インチのフォールディング・バイクBD-1、ワイフはフレームサイズが合っているので(小型)古いマウンテンバイクARAYAのMuddyFoxで出かけました。
どちらもピカピカの自転車という訳ではないのですが、暫く乗っていなくてもそれなりの手入れはしてあります。

中園橋を渡って藻川の左岸土手上の遊歩道に入ります。
藻川と猪名川に挟まれた中洲の北半分を時計回りに回って、猪名川橋を渡って猪名川左岸土手上の遊歩道へ。
今日は、土曜日でしかも快晴なので、ウォーキング、ジョギング、ランニング、サイクリングの人が多くて、高速での走行は差し障りがありそうなほどです。しかも、自分も同類なのですが、かなりの比率で高齢者がいそうに見えます。
そこで見かける自転車乗りは、一時代前の猪名川土手と河川敷では、未舗装の遊歩道が多かったこともあってマウンテンバイクが圧倒的に多かったのですが、今では未舗装の部分は無くなり綺麗に舗装された遊歩道が続くので、ロードレーサーにヘルメットからシューズまでレーサー仕様でバッチリ固めたレーサーが大半です。
そのレーサーの中にも、胸周りより胴周りの方が太めの高齢者レーサーが目に付くようになりました。

大阪国際空港の北西端、箕面川が猪名川に合流するところで土手上の遊歩道から河川敷内の遊歩道へ降ります。
北上を続け、中国自動車道が猪名川を跨ぐ地点で再び猪名川左岸土手の遊歩道へ上がります。
左岸沿いの河川敷は綺麗に整備された猪名川運動公園です。土手道の外側を阪神高速11号池田線が通っているのですが、その高架下に猪名川運動公園管理事務所があります。この事務所前に休憩用のスペースと各種自販機、それに綺麗なトイレがあるので、それを利用して5分ほどトイレ休憩にしました。

走っていると見掛けの風があって涼しく、それほど汗をかいているようには感じませんが、下着はびっしょり濡れています。持参のペットボトルのお茶でしっかり水分補給をしました。

阪急宝塚線鉄橋の手前で撮った写真。今日は白のBD-1に乗っています。
2013-06-29_1103_謙治、猪名川背景は五月山_IMG_3644_s.JPG

11時10分、終点に到着。右上は五月山、正面に「ビッグハープ」。
2013-06-29_1110_猪名川背景はビッグハープと五月山_IMG_3646_s.JPG
「ビッグハープ」というのは、阪神高速池田線がこの先で猪名川を跨ぐのですが、その斜張橋(新猪名川大橋)の愛称です。

ここから同じ道を引き返します。
往路では、2回ほど休憩したのですが、復路は一気に走ります。
それに復路は猪名川の流れに従って下流に向かって走るのですから、緩いけれども下りです。地図上で標高を計ることのできる『標高がわかるWeb地図(右クリックで標高が表示されます)』で、終点と、猪名川橋北詰の標高を調べてみました。
ビッグハープを目前にした猪名川河川敷内が27m、猪名川橋北詰が9.9mでした。確かに下りです。これなら多少楽なはずです(^_^;)。

11時15分、復路スタート。
全く同じ道を辿って、帰宅したのが12時10分。
良い汗をかきました。

JUGEMテーマ:スポーツ
| サイクリング | 14:44 | comments(0) | trackbacks(0) |
6月だけで4回目の琵琶湖は、曇り空で案外涼しいセーリング
2013年6月28日(金曜日)。今日もワイフと2人、琵琶湖でセーリングです。梅雨の6月というのに、今年は天気と休みの回り合わせが良くて、8日・14日・22日そして今日と4週連続、志賀ヨットクラブでの乗艇になります。

いつもの様にJRを利用、宝塚線塚口駅から湖西線の和邇駅へ向かいます。9時16分和邇駅着。
家を出る頃の尼崎辺りは青空の全く見えない一面の曇り空でしたが、これは琵琶湖の周辺でも同様です。それでも和邇駅から志賀ヨットクラブへ向かって歩いてゆく頃から、徐々に雲が薄くなり空が明るくなって来たようです。

9時40分、志賀ヨットクラブに到着。平日の金曜日ですから、今日は私たち夫婦だけの利用のようで、人影がなく静かです。
直ぐに下架してもらい、港内の桟橋でジブのセット。
10時15分に出港。
今日のセーリング計画は、何時も同様に、風なりに沖島目指し往復、最終帰港予定時刻は16時30分。

10時20分、セールを揚げました。ジブは110%レギュラー、フルメイン。風は南東、10時前から徐々に良い風になり5m/s前後、波はほとんど無いという絶好のコンディションです。スタボータックのクローズリーチで、一直線に沖島を目指します。

セールを揚げて10分、10時30分頃、南東の風、スタボータックのクローズリーチで沖島目指して快走しているところです。


10時32分、振り返って見た比良の山並。上空の所々に青空が覗き始めました。
2013-06-28_1032_沖合から見た比良の山並_IMG_3599_s.JPG
琵琶湖のピンポイント天気予報では、最高気温が12時〜15時頃の27度ですから、日差しさえなければそれほど暑くはならないでしょう。

出港直後の南東の良い風は、10時45分頃まで約25分間ほど続きました。艇速は7〜9km/h、最速12.4km/h。1日が終わってみれば、この25分間が最も快適なセーリングでした。

10時55分、見渡す湖面一帯が凪になってしまいました。
11時11分、凪の後の僅かな風はそれまで南東だったものが反転して北西になりましたが、艇は殆ど動かず。


時々やって来る僅かな風の狭いエリアをたどりながら、ポートタックで風に合わせ、のろのろと伊吹山方向へ進みます。

11時12分、北の近江舞子方向を眺めたところ。こちらも上空の雲が薄れて少し明るくなって来ました。
2013-06-28_1112_沖合から見た近江舞子方向_IMG_3601_s.JPG

11時25分、ほとんど風が無いといって良いような超微風の中、昼食の準備。お湯を沸かしてシーフードカップヌードルを作ります。これがスープ代わりで、パリパリの海苔を巻いたお握り、ボイルしたウィンナソーセージが今日の(何時もと殆ど同じですが)昼食。交代で片手でティラーを握っての昼食です(^_^;)。

11時40分、ベタ凪。艇は殆ど動かないのですが、それでも風に合わせて動かそうとしている間に、時計回りにほぼ180度回ってしまう有様です。
11時50分、極弱い風が南東からやって来るのに合わせて、スタボータックのクローズホールドで艇を沖島へ向けます。
徐々にこの弱い風が安定してきました。

12時3分、南に見える志賀沖観測塔。
2013-06-28_1203_南に志賀沖観測塔を見て東へ進む_IMG_3602_s.JPG
観測塔の北側を沖島目指して通過中。


12時34分、再び凪いだ後、一時の弱い北西風、ポートタックのリーチングで艇を伊吹山方向へ向けます。


12時50分頃、またまた凪。
この後の30分間は、無風で艇が漂っている間は、天気が良くなり強い日差しがあって暑さが増しました。ワイフは昼食後からこの暑い時間帯もデッキで昼寝です。

13時20分頃、北東〜東北東の風がやって来ました。
13時31分、北東の風、ポートタックのクローズリーチで水ケ浜方向を目指しているところです。

北東〜東の間で振れる弱い風に合わせて沖島へ向かいます。

14時丁度、やっと沖島の北西岸に近づきました。
沖島北西岸
ここで反転して、帰りのレグに入ります。

この風の弱い状態が続くと途中で時間切れになりそうです。
何とか湖西寄りに進めようと、北東の弱い風でジェネカーを揚げ、近江舞子方向を目指そうとしました。
14時10分、ジェネカーを揚げました。
しかし、風は、徐々に北から北西へと回りながら極弱風と凪を繰り返します。

14時33分、北の風がちょっと良くなり、ジェネカーで真っ直ぐ志賀ヨットクラブを目指しているところです。

弱い風は北〜西で振れるので、ジェネカーで走るコースは徐々に南に落ちて行きます。

14時50分、再び凪。
垂れ下がったジェネカー。
2013-06-28_1504_垂れ下がるジェネカー_IMG_3623_s.JPG

15時5分、ジェネカーは垂れ下がったまま、鏡のような湖面に雲の切れ間に覗く太陽が映っています。


15時20分、南から風がやって来るのが見えます。ソックスを降ろしてジェネカーを手で回してポートタックにして、ソックスを引き上げてジェネカーが開いた所に一気に風がやって来ました。艇が急激に切り上がってジェネカーが猛烈にシバー。ワイフがティラーで艇を少し風下に落としますが、今度はジェネカーのシートが猛烈に引かれるのでコントロール出来ません。大急ぎで、ソックスを引き下ろしてジェネカーを降ろしました。

ジブを揚げようと思いましたが、風は急速に強くなって、南には白波が見え始めました。とりあえず、フルメインだけでのビームリーチで真っ直ぐ志賀ヨットクラブ目指して走らせます。
15時36分、メインのみでポートタックのビームリーチ、10km/h前後の快走。

この頃から、雲が増えて日差しは少なくなり、風もあるので涼しく感じます。

15時47分、白波を伴う南南東の風。

メインだけなので気楽ですが、横波でローリングするのでティラー操作は気が抜けません。この前後で一時10km/h〜12km/h。

15時53分、北に志賀沖観測塔を見て通過中。
2013-06-28_1553_メインのみで快走中、北に観測塔_IMG_3641_s.JPG

16時20分、メインセールを降ろして、機走で志賀ヨットクラブへ向かいます。
16時32分、入港着桟。

帰港後、クラブハウスで2回目の昼食、お握りとボイルしたウィンナソーセージ。
上架した艇の上で、ジブとジェネカーの後始末。
その後で、シャワーを浴びてさっぱりしました。

17時45分、クラブを後にしました。まだお腹が減っているので、和邇駅前のスーパーで食べ物を買って、帰りの電車で食べることになりました。

18時15分発の電車に乗って、帰宅したのは20時過ぎでした。

JUGEMテーマ:マリンスポーツ
| ヨット | 23:49 | comments(0) | trackbacks(0) |
2階の庇下まで、ゴーヤの緑のカーテン用のネットを張った
2013年6月27日(木曜日)。ゴーヤが1階の窓の半ば辺りまで伸び上がってきました。雨模様の日が続いたのでまだ2階の窓に伸ばすためのネットを張っていませんでした。今日は雨も降らない外作業向きの日になったので、重い腰を上げて2階の庇下までネットを張りました。
2013-06-27_ゴーヤのネット_IMG_3590_s.JPG
プランターから上向きに伸びる蔓には枝も出て、花も咲き始めました。
2013-06-27_ゴーヤのネット_IMG_3591_s.JPG

苗を買ってきてプランターに植えたのが5月21日でした。その時の記事、『 ゴーヤを植えた | KOKAのつぶやき 』。
スタートが遅かったので、ゴーヤが7月中に2階の窓までを覆うのは無理かもしれません。それでも、7月中旬には1階の窓の外は覆い尽くすほどにはなるはずです。
そして、去年はゴーヤの実も沢山生ったので、そちらの方もちょっと楽しみです。

JUGEMテーマ:日記・一般
| つぶやき | 16:14 | comments(0) | trackbacks(0) |
2013年6月27日の花、アジサイ、ノウゼンカズラ、ダリア
2013年6月27日(木曜日)。昼前の散歩で見掛けた花、アジサイ、ノウゼンカズラ、ダリア。

≪ アジサイ ≫
2013-06-27_アジサイ_IMG_3592_s.JPG

≪ ノウゼンカズラ ≫
2013-06-27_ノウゼンカズラ_IMG_3594_s.JPG

≪ ダリア ≫
2013-06-27_ダリア_IMG_3596_s.JPG

JUGEMテーマ:
| | 12:32 | comments(0) | trackbacks(0) |