KOKAの頭に泡のように浮かんだ思い・考え、口を衝いて出るつぶやき・ぼやき、等などを詰め込んだスクラップブックのようなブログ。でもやっぱり話題は、趣味の3DCG・ヨット・スキーのことが主になるかも。何故か、花や木の話題も多かったりする(^_^)。
<< November 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
pc
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode
41年前のカラーネガフィルムをスキャンしてパノラマ写真を合成
2013年11月30日(土曜日)。先日、EPSON Colorio GT-X820 というスキャナーを購入しました。(その時のブログ記事は、『 エプソンのスキャナー Colorio GT-X820 が届いた | KOKAのつぶやき 』)
フィルムスキャンにはホコリが大敵と言うことで、ホコリを飛ばすブロアー、エアブロアーも用意しました。 2013-11-26_ホコリ取り・ブロワー_IMG_6889_rs.JPG
これを使って、毎日少しずつ古いネガをスキャンしています。

作業の手順はこんな感じです。
まず、ネガフィルムをフィルムホルダーにセットします。
2013-11-30_フィルムホルダーにネガをセット_IMG_7007_rs.JPG
そのフィルムホルダーをスキャナーにセット。
2013-11-30_フィルムホルダーをスキャナーにセット_IMG_7008_rs.JPG
スキャナーに付属しているスキャン用のソフト(EPSON Scan)を起動。
全ておまかせの全自動モードでも良いのですが、ネガフィルムが古くて色あせが一様ではないので、コマごとに個別に「粒状低減」「退色復元」「ホコリ除去」などのオプション指定を行ったほうが良い結果がでます。そこで、時間は掛かるのですが、プロフェッショナルモードで、プレビューし、コマごとに個別にこれらの指定をした上で、スキャンします。最大12コマがスキャンできます。 こんな感じです。
scan_preview_2013-11_s.jpg

さすがにネガフィルムは大学に入学した1965年以降しか残っていません。大学生の時代の写真は殆どモノクロで、1969年に社会人になってからはカラーになっています。年代順に、登山・スキー・ヨット関係を中心にスキャンして、まだほんの一部ですがそれでも730枚ほどの画像が出来ました。
取り込む画像のサイズは、現在使っているコンパクトデジカメの最大解像度(4000*3000)を多少上回るように(3200dpi or 4800dpi)設定しました。

スキャンした画像の中から、41年前の1972年5月26日〜30日の立山でのスキーの写真を、2〜3枚繋いで合成しパノラマ写真に仕立ててみました。パノラマ写真に合成することを意識して写した写真ではありませんから、角度や縦横位置がバラバラで合成した結果にかなり歪みはありますが、その場を広く一望することができるので1枚ずつの個別の写真よりその場の風景がよく見えてきます。

パノラマに合成するのには、Microsoft Windows 7 に付属のPhoto Galleryのパノラマ写真作成機能を使いました。このソフトは、縦位置・横位置の混在、異なる傾きの写真などでも自動的に並び順と角度の調整をして、パノラマに合成してくれます(失敗する時もありますが)。

出来上がりはこんな感じです。
1972年5月26日。雷鳥荘から一ノ越(左)〜室堂(中)〜地獄谷(右)。
1972-05-26_一ノ越〜室堂〜地獄谷_パノラマ写真 小サイズ
上の画像をクリックすると大サイズのパノラマ写真(1600*964)を表示

1972年5月29日。一ノ越(御山谷へ向かう前)。
一ノ越_img382 パノラマ写真_s.jpg
御山谷を滑り、途中から夏道沿いにトラバースして東一ノ越へ。
1972年5月29日。東一ノ越から立山をバックにして。
東一ノ越_img388 パノラマ写真_s.jpg
まあ、こんな感じでデータを使うことが出来るようになりました。

手書きの山日記やセーリングログの一部が残っていたりするので、それとこれらのスキャンした写真データを使って、40年以上前の日付のブログが書けそうです(^_^)。
 
JUGEMテーマ:日記・一般
| つぶやき | 23:55 | comments(0) | trackbacks(0) |
今朝の散歩は、猪名寺〜藻川を回って8.5km
2013年11月30日(土曜日)。今朝は雲ひとつ無い素晴らしい青空、最低気温は5度、しかも無風。絶好の散歩日和です。
8時25分出発。
あまりに良い天気なので何時もの散歩コースを延長することにしました。阪急塚口駅から北へ、阪急稲野駅を過ぎ、東に折れて藻川の土手に向かいました。
藻川に架かる上園橋から下流をみたところ。
2013-11-30_藻川_IMG_6995_s.JPG
目の下の流れに大きな鯉が群れていました。
2013-11-30_藻川の鯉_IMG_6996_s.JPG
上園橋を渡って藻川左岸の土手道を歩きます。
途中でカルガモが泳いでいるのを見掛けました。
2013-11-30_藻川のカモ_IMG_6997_ts.JPG
もう少し寒くなると、この辺りでも昼間には、北から渡ってきたカモの仲間が群れてエサ取りをするのが見掛けられます。

次の橋、中園橋を渡ります。
橋の真ん中から下流(南東方向)を遠望。霞んで見える背の高いビル群は大阪・梅田周辺のビルです。
2013-11-30_中園橋から梅田_IMG_6998_s.JPG
西方向には六甲山。
2013-11-30_中園橋から六甲山_IMG_6999_s.JPG
中園橋を渡り、山陽新幹線の高架をくぐり、近松線西側の路地を辿って南下。
帰宅したのは、10時15分。
今朝の散歩は、距離が約8.5km、所要時間1時間50分でした。
 
JUGEMテーマ:日記・一般
| つぶやき | 12:42 | comments(0) | trackbacks(0) |
2013年11月30日の花、イペー、サザンカ、ツワブキ、ホソバヒイラギナンテン、ネムノキ
2013年11月30日(土曜日)。朝の散歩で見掛けた花、イペー、サザンカ、ツワブキ、ホソバヒイラギナンテン、ネムノキ。
快晴で風はなく空気は冷たい絶好の散歩日和。阪急塚口→阪急稲野→藻川と大回りして8.5km、1時間50分の散歩でした。

≪ イペー ≫
2013-11-30_イペー_IMG_6988_ts.JPG
ブラジルの国花。まだ咲き始めたばかりで、木全体にピンクの雪洞を吊るしたような満開状態はもう少し先のようです。

≪ サザンカ ≫
2013-11-30_サザンカ_IMG_7005_s.JPG

≪ ツワブキ ≫
2013-11-30_ツワブキ_IMG_6992_s.JPG

≪ ホソバヒイラギナンテン ≫
2013-11-30_ホソバヒイラギナンテン_IMG_7003_s.JPG

≪ ネムノキ ≫
2013-11-30_合歓?_IMG_6994_s.JPG
ネムノキの花は梅雨明け頃に咲くのが普通なのですが、なぜ今ごろ(こんなに寒いのに)返り咲きなのか良く分かりません(^_^)。朝なので、葉はまだ閉じたままでした。
 
JUGEMテーマ:
| | 12:19 | comments(0) | trackbacks(0) |
佐伯泰英さんの新刊『二都騒乱 新・古着屋総兵衛 第七巻』が届いた
2013年11月29日(金曜日)。午後、Amazonで予約注文していた佐伯泰英さんの新刊「二都騒乱 新・古着屋総兵衛 第七巻」が「ゆうメール」で届きました。
文庫本
夜になって読み始めました。このシリーズも面白い。
 
JUGEMテーマ:読書
| 時代小説 | 22:33 | comments(0) | trackbacks(0) |
2013年11月29日の紅葉・黄葉、ナンキンハゼ、ユリノキ、ヤマモミジ、アメリカフウ
2013年11月29日(金曜日)。朝の散歩で見掛けた紅葉・黄葉、ナンキンハゼ、ユリノキ、ヤマモミジ、アメリカフウ。

≪ ナンキンハゼ ≫
2013-11-29_ナンキンハゼ・紅葉_IMG_6928_s.JPG
昨日からの強い西の季節風で沢山の葉が散って、白い実が目立つようになりました。

≪ ユリノキ ≫
2013-11-29_ユリノキ・黄葉_IMG_6929_rs.JPG
今年はこのユリノキが葉を落とさず頑張っています。他のユリノキはほとんどが散り果てました。
下から見上げたところ。
2013-11-29_ユリノキ・黄葉_IMG_6956_s.JPG

≪ ヤマモミジ ≫
2013-11-29_ヤマモミジ・紅葉_IMG_6973_s.JPG
この2日ほどの寒さで、赤味が深まってきました。

≪ アメリカフウ ≫
2013-11-29_殆ど散ったアメリカ楓_IMG_6976_s.JPG
ハナミズキと並んで真っ先に赤くなったアメリカフウは、もう殆ど散ってしまい冬の姿になりました。
 
JUGEMテーマ:日記・一般
| 自然 | 12:15 | comments(0) | trackbacks(0) |