KOKAの頭に泡のように浮かんだ思い・考え、口を衝いて出るつぶやき・ぼやき、等などを詰め込んだスクラップブックのようなブログ。でもやっぱり話題は、趣味の3DCG・ヨット・スキーのことが主になるかも。何故か、花や木の話題も多かったりする(^_^)。
<< February 2019 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
pc
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE
MOBILE
qrcode
2019年2月28日、栂池11日目(栂池→自宅)

2019年2月28日(木曜日)。今日は滑らず、9時15分に宿を発ちます。

5時50分に起床。

6時20分、昨日使ったスキーのパッキング。

 

7時から朝食。

昨晩は、2組(それぞれ男一人)の静かなダイニングルームでしたが、今朝も少人数です。

今日は電車での移動時間が長くなるので、朝食は控え目にしました。

2019-02-28_0706_朝食_DSC_0151_s.JPG

と言う割には、それなりに食べていますね。

 

朝食後に、バッグのパッキングを終え、会計と同時にクロネコヤマトの宅急便(スキー板2本とスキーバッグ)の手続きも済ませました。

 

8時30分、朝方から降り出した小雨で宿の玄関前の駐車場が濡れています。

2019-02-28_0830_駐車場・雨_DSC_0152_s.JPG

 

9時15分、予約していたタクシーが来て、お世話になった宿の皆さんと挨拶を交わしてエスポワールみさわを発ちました。

9時30分、白馬駅に着きました。

未だほとんど客のいない窓口で、大阪までの乗車券と、松本→名古屋の特急券と名古屋→新大阪の新幹線特急券を購入。指定券は、進行方向右側を取りました。特急しなのでは窓側D席、新幹線では窓側E席です。中央本線では木曽川が見え、東海道新幹線では伊吹山、琵琶湖が見える側です。

 

待合室もまだ人はまばらです。

9時36分、待合室。

2019-02-28_0936_白馬駅待合室_DSC_0153_s.JPG

先シーズンと違って、上の写真の左端に見えるアルミサッシのガラスドア(自動ドア)で待合室が2分割されています。これで、ストーブでの暖房が良く効くようになりベンチに座って待つ間が楽です。

 

この後20分ほどの間に、乗客が増えてきました。大半は外国人客です。外国人の乗客はほとんど皆大きなスーツケースを持っています。数人の外国人のグループは、ほとんど荷物らしいものを持っていません。ときおり聞こえる会話から、松本城を中心に松本市内の見物に出かける様子です。

 

10時15分ごろに改札が始まりました。

プラットホームから北側(南小谷方向)を見たところ。

2019-02-28_1013_白馬駅ホーム_DSC_0155_s.JPG

プラットホームから南側(信濃大町方向)を見たところ。

2019-02-28_1013_白馬駅ホーム_DSC_0156_s.JPG

線路内と駅周辺の雪はごくわずかで、この時期の白馬駅とは思えません。19日の夜の強い雨以降、暖かい日が続いているからでしょう。

 

信濃大町で各駅停車の松本行に乗り換え。ここで15分以上の待ち時間。

松本駅で特急しなのに乗り換え。ここでも15分以上の待ち時間。

木曽福島辺りの木曽川沿いの谷筋でも雪は殆どありませんでした。

名古屋に到着したのが15時過ぎ、新幹線に乗り換え。

伊吹山は雲の中で見えず、周辺の沿線には雪は全く見当たりません。

16時ちょうど新大阪着。在来線に乗り換えて大阪駅へ。

阪急梅田から塚口へ。

自宅に着いたのが16時半頃でした。

 

11日間の栂池高原スキー場行が無事に終わりました。

 

JUGEMテーマ:スキー&スノボー

| スキー | 23:59 | comments(0) | - |
2019年2月27日、栂池10日目

2019年2月27日(水曜日)。昨晩は22時15分に就寝、今朝は5時50分に自然に目覚めました。

 

天気は良さそうです。

6時36分、窓の外の南方向を見たところ。薄っすらと高曇りですが、北アルプスの稜線は光って見えます。

2019-02-27_0636_窓の外南側_DSC_0116_s.JPG

 

今朝の栂池高原スキー場の天候と積雪(栂池高原スキー場公式ホームページから)。

2019-02-27_天候積雪_s.jpg

 

朝食は7時から。バイキング方式ですので、自分の欲しいものだけ欲しい量だけセレクトできます。品数はあれこれ結構豊富です。

2019-02-27_0708_朝食_DSC_0117_s.JPG

ご飯のお供を別皿でサービスしてもらいました。

2019-02-27_0709_御飯のお供いろいろ_DSC_0118_s.JPG

 

8時35分にゲレンデに出ました。

今日も、からまつ高速ペアリフトで白樺ゲレンデへ向かいます。

最初の1本は白樺ゲレンデを滑ります。

白樺クワッドリフトで上に向かいます。

8時55分、白樺ゲレンデ最上部から。

2019-02-27_0855_白樺ゲレンデ最上部から_DSC_0119_s.JPG

上空に少しづつ薄い雲が広がっていますが、雲が薄くて高いので、薄っすらと日差しは残っています。

白樺ゲレンデを1本滑りました。朝一の白樺ゲレンデは、非常に固くてオーバースピードに注意しながらエッジを抑えるように慎重に滑りました。

再び白樺クワッドリフトで上り直し、上部の林道コースを使ってハンの木コースへ出ます。

 

ハンの木第3クワッドリフト、ハンの木高速ペアリフトを乗り継いで、栂の森へ。

 

9時17分、ハンの木高速ペアリフト。上空に薄い雲が広がり白っぽくなってきました。

2019-02-27_0917_ハンの木高速ペアリフト_DSC_0120_s.JPG

9時18分、ハンの木高速ペアリフト沿いのハンの木の大木の太股に雪が全くありません。

2019-02-27_0918_ハンの木高速ペアリフト沿いのハンの木の大木の太股に雪がない_DSC_0121_s.JPG

 

ハンの木コースと鐘の鳴る丘第2ゲレンデをつないで滑ります。

これを2回繰り返しました。ザラメが圧雪されたコースは抜群のコンディションです。

 

9時37分、ハンの木第3クワッドリフトから見た中間部急斜面。空が曇ってきました。

2019-02-27_0937_ハンの木第3クワッドリフトから見た中間部急斜面_DSC_0123_s.JPG

 

9時47分、ハンの木コース最上部。

2019-02-27_0947_ハンの木コース最上部_DSC_0124_s.JPG

 

10時1分、鐘の鳴る丘第2ゲレンデ。朝から日差しが弱かったので、気温がそれほど上がらず、雪質の変化なゆっくりで、ザラメの滑りは良いです。

2019-02-27_1001_鐘の鳴る丘第2ゲレンデ_DSC_0125_s.JPG

 

10時47分、栂の森ゲレンデ最上部から見た白馬三山。高い曇り空ですが、山はしっかりと見えています。

2019-02-27_1047_栂の森ゲレンデ最上部から見た白馬三山_DSC_0131_s.JPG

この後、今日3本目のハンの木コース。

 

11時27分、丸山ゲレンデ最上部から見たハンの木コース・沢コース・尾根コース。

2019-02-27_1127_丸山ゲレンデ最上部から見たハンの木コース・沢コース・尾根コース_DSC_0132_s.JPG

鐘の鳴る丘第2ゲレンデ、丸山ゲレンデを繰り返し滑ります。

 

12時47分、丸山ゲレンデ。

2019-02-27_1247_丸山ゲレンデ_DSC_0133_s.JPG

 

昼食は摂らず滑り続け、少し早めに終了するつもりです。

 

13時6分、鐘の鳴る丘第2ゲレンデ南側最上部から。雪質は少し柔らかめのザラメですが、滑りは良いです。

2019-02-27_1306_鐘の鳴る丘第2ゲレンデ南側最上部から_DSC_0135_s.JPG

 

今日の最後の1本は、白樺ゲレンデにします。

13時46分、ハンの木コース下部から白樺ゲレンデ下部へ向かう林道の雪解け。

2019-02-27_1346_ハンの木コース下部から白樺ゲレンデ下部へ向かう林道の雪解け_DSC_0138_s.JPG

 

13時57分、白樺ゲレンデ最上部から。

2019-02-27_1357_白樺ゲレンデ最上部から_DSC_0139_s.JPG

14時0分、白樺ゲレンデ中間部から。

2019-02-27_1400_白樺ゲレンデ中間部から_DSC_0140_s.JPG

 

14時10分に宿に帰りました。

そのままラウンジでコーヒー。毎日、滑りの終わりに1杯頂いていますが、体を動かした後のホットコーヒーが実に美味です。

これで、10日間のスキーが無事に終わりました。

 

明日の朝、白馬駅に向かうためのタクシーの予約をお願いしました。白馬駅10時24分発の信濃大町行に乗る予定なのですが、時間に余裕を持って9時15分の迎車を依頼しました。

 

15時から、今回は新雪がなかったので履かなかったスキー板(Salomon Q98)をスキーケースにパッキングしました。

 

15時50分から風呂。

 

18時から夕食。

今晩、ダイニングルームで食事をするのは私とほぼ同じ年格好の男性と私の二人だけです。そして、今日の献立は焼き肉。煙がもうもうと上がり、匂いが充満するるので、人数が少ない時のほうが都合の良い献立です。

2019-02-27_1806_夕食_DSC_0140_sDSC_0143_s.JPG

肉はこれ。

2019-02-27_1806_夕食・焼き肉_DSC_0142_s.JPG

肉を焼き始めました。

2019-02-27_1809_夕食・焼き肉中_DSC_0149_s.JPG

その他の献立。

焼き魚。

2019-02-27_1807_夕食・焼き魚_DSC_0147_s.JPG

うなぎの白焼きもありました。

2019-02-27_1807_夕食・うなぎの白焼き_DSC_0148_s.JPG

お稲荷さんにイクラが乗っています。

2019-02-27_1806_夕食・お稲荷さん_DSC_0145_s.JPG

そしてデザート。

2019-02-27_1806_夕食・デザート_DSC_0146_s.JPG

この他に、定番の〆のミニ笊蕎麦がありました。

焼き肉の野菜の一部、サラダを残してしましましたが、その他は完食。

 

食後は、ラウンジでコーヒーを頂きました。

 

明日は、朝食前にもう1本のスキー板をパッキングし、朝食後にバッグのパッキングを行うつもりです。

明日の小谷村の天気予報では、6時〜9時に雪マークが付いていますが、タクシーで白馬駅へ向かうのには何の問題もないでしょう。

 

JUGEMテーマ:スキー&スノボー

| スキー | 21:07 | comments(0) | - |
2019年2月26日、栂池9日目

2019年2月26日(火曜日)。昨晩は22時過ぎに寝たので、今朝はスマフォのアラームに頼らず5時45分頃に自然に目覚めました。

 

昨日の小谷村の天気予報を見て、今日は昨日より暖かくなるのではと思ったのですが、曇り空であったためか今朝の気温は昨日より低くなっていました。

栂池高原スキー場の公式ホームページの天候・積雪。

2019-02-26_天候積雪_ts.jpg

 

7時11分、朝食。

2019-02-26_0711_朝食_DSC_0176_s.JPG

 

7時53分、窓の外・南側の様子。昨日は北アルプスの稜線が見えていたのですが、今日は雲に覆われて見えません。

2019-02-26_0753_窓の外_DSC_0178_s.JPG

 

8時50分、ゲレンデに出ました。

山の上の方は完全に雲の中なので、視界が悪そうです。ゴンドラはパスして、今日もからまつ高速ペアリフトで白樺ゲレンデに向かいます。

 

9時5分、白樺クワッドリフトからみたところ。下部の林道沿いですが、雪が溶けてもうこんな地面が出た状態です。

2019-02-26_0905_白樺クワッドリフト_DSC_0180_s.JPG

9時5分、白樺クワッドリフトから見たところ。南向きの斜面では、木々の根本の雪がすっかり溶けて地面がむき出しです。まるで3月下旬の状態です。

2019-02-26_0905_白樺クワッドリフト_DSC_0181_s.JPG

9時9分、白樺クワッドリフト最上部。濃霧で2つ前の搬器がやっと見える状態。

2019-02-26_0909_白樺クワッドリフト最上部_DSC_0184_s.JPG

9時12分、白樺クワッドリフト最上部・濃霧。

2019-02-26_0912_白樺クワッドリフト最上部・濃霧_DSC_0186_s.JPG

9時12分、白樺クワッドリフト最上部・濃霧。

2019-02-26_0912_白樺クワッドリフト最上部・濃霧_DSC_0187_s.JPG

白樺ゲレンデを1本滑った後、上り直して、林道を通ってハンの木コースへ出ました。そこで、上から滑って来た人に上の様子を聞いたら、濃霧でまともに滑れないとのこと。そこで、栂の森に上がるのは暫く様子を見ることにしました。

 

昨日もそうだったのですが、今日もハンの木第1クワッドリフトが運休です。白樺ゲレンデから丸山ゲレンデ・鐘の鳴る丘第2ゲレンデとの行き来に林道を使う工夫が必要です。白樺ゲレンデから丸山ゲレンデ・鐘の鳴る丘第2ゲレンデに向かうには、白樺ゲレンデ上部の林道を使います。反対に丸山ゲレンデから白樺ゲレンデに向かうのには、丸山第1クワッドリフトで上がって、反対側に滑り降り、ハンの木コース最下部から林道経由で白樺ゲレンデ下部に入ります。

 

9時36分、鐘の鳴る丘第2ゲレンデからハンの木コースを見上げる。中間部急斜面下まで濃霧。

2019-02-26_0936_鐘の鳴る丘第2ゲレンデから見たハンの木コース中間部まで・濃霧_DSC_0188_s.JPG

 

鐘の鳴る丘第2ゲレンデ、丸山ゲレンデ、白樺ゲレンデを順繰りに滑りました。

 

雪質は日差しが全く無いので、滑りの良い状態が長く続いています。

 

9時36分、鐘の鳴る丘第2ゲレンデの雪解け。こんな箇所があるくらいですから、今年は雪の減り方が異常です。

2019-02-26_0936_鐘の鳴る丘第2ゲレンデの雪解け_DSC_0189_s.JPG

 

11時10分に、レストエデン入って休憩するまでに、鐘の鳴る丘第2ゲレンデ9本、丸山ゲレンデ2本、白樺ゲレンデ1本を滑りました。結構稼ぎました。

 

11時14分、レストエデンでケーキとココア。

2019-02-26_1114_レストエデン・ケーキとココア_DSC_0190_s.JPG

25分休憩して、再び丸山ゲレンデに向かいます。

 

12時3分、ハンの木コース中間部までの濃霧。

2019-02-26_1203_ハンの木コース中間部までの濃霧_DSC_0191_s.JPG

 

12時3分、東は晴れて下部は明るくなってきました。

2019-02-26_1203_東は晴れて下部は明るくなってきた_DSC_0192_s.JPG

 

ハンの木コース上部の濃霧が少し上になってきたようなので、栂の森へ向かってみることにしました。

 

12時37分、ハンの木コース第3クワッドリフト横の沢。水音が聞こえます。

2019-02-26_1237_ハンの木コース第3クワッドリフト横の沢_DSC_0193_s.JPG

 

12時40分、ハンの木コース第3クワッドリフトから見た中間部急斜面・その上は白いミルクの濃霧。

2019-02-26_1240_ハンの木コース第3クワッドリフトから見た中間部急斜面・その上は白いミルクの濃霧_DSC_0198_s.JPG

 

ハンの木コース上部の霧は、滑るのに不自由と言うほどではなくなっていました。

人影もまばらなので、ハンの木コースを1本。

 

再び栂の森に上がります。上空に雲の切れ目があって、青空がちらりと見えています。栂の森ゲレンデにも光が差しています。

13時2分、栂の森ゲレンデの霧の切れ目。

2019-02-26_1302_栂の森ゲレンデの霧の切れ目_DSC_0202_s.JPG

13時7分、栂の森ゲレンデ最上部から見た霧の切れ目に覗く小蓮華岳と白馬乗鞍岳。

2019-02-26_1307_栂の森ゲレンデ最上部から見た霧の切れ目に覗く小蓮華岳と白馬乗鞍岳_DSC_0212_s.JPG

続いてもう1本栂の森ゲレンデを滑りましたが、今度は霧に隠れて山は見えません。

さらにもう1本。今度はまた霧の切れ目で山が見えました。

13時30分、栂の森ゲレンデ最上部から見た霧の切れ目に覗く小蓮華岳と白馬乗鞍岳とゲレンデ。

2019-02-26_1330_栂の森ゲレンデ最上部から見た霧の切れ目に覗く小蓮華岳と白馬乗鞍岳とゲレンデ_DSC_0219_s.JPG

 

昨日と違って、この時間になっても気温はあまり上がらず、栂の森ゲレンデは雪質も固くカリカリです。

 

13時50分、ジャッキーズキッチンでトイレ休憩。

ハンの木コースを下りました。

その後は、再び鐘の鳴る丘第2ゲレンデ、丸山ゲレンデを繰り返し滑り、14時35分終了することに。林道経由で雪の広場に出て、宿に向かいます。

 

14時45分に宿に着きました。

ラウンジでコーヒー。

 

16時から風呂。

 

18時から夕食。

18時8分、夕食はこんなに盛りだくさん。テーブル一杯状態。

2019-02-26_1808_夕食_DSC_0223_s.JPG

今日のしゃぶしゃぶは牛。前回は豚でした。

2019-02-26_1808_夕食しゃぶしゃぶ牛_DSC_0221_s.JPG

天ぷら。

2019-02-26_1808_夕食天ぷら_DSC_0224_s.JPG

焼き魚。

2019-02-26_1808_夕食焼き魚_DSC_0225_s.JPG

デザート。折り紙のアクセントで手が込んでいます。

 

2019-02-26_1808_夕食デザート_DSC_0226_s.JPG

 

しゃぶしゃぶの締めにうどんもあって、定番の〆のミニ笊蕎麦もあり、しゃぶしゃぶの野菜が半分ほど残った以外は、完食。

 

食後は、ラウンジでコーヒー。

 

明日の小谷村の天気は。

2019-02-26_明日の天気_ts.jpg

夜間の冷え込みがあるので、明日の朝の雪質はかなり固くなっていることでしょう。ピステンバーンの滑りは良すぎるほどかも。

 

JUGEMテーマ:スキー&スノボー

| スキー | 21:14 | comments(0) | - |
2019年2月25日、栂池8日目

2019年2月25日(月曜日)。昨晩は22時15分ごろに就寝。今朝は5時45分頃、ごく自然に目覚めました。

 

6時38分、窓の外・南側の様子。北アルプスの峰に朝日があたって光っています。

2019-02-25_0638_窓の外・南側_DSC_0145_s.JPG

7時59分、窓の外北側。雪解けが進んでいます。

2019-02-25_0759_窓の外・雪解け_DSC_0147_s.JPG

 

栂池高原スキー場の公式ホームページの天候積雪情報。

2019-02-25_天候積雪_ts.jpg

 

7時10分、朝食。

2019-02-25_0710_朝食_DSC_0146_s.JPG

ご飯にクロワッサンと取り合わせが変かもしれませんが、クロワッサンとポタージュを一緒に食べるのが結構美味しい。

 

8時45分、ゲレンデに出ました。今日は昨日以上に気温が高くて、すでにザラメ雪がしっとりとした感じです。

からまつ高速ペアリフトで白樺ゲレンデに向かいます。

雪の広場から、南の丸山ゲレンデ、そのまた南の鐘の鳴る丘第2ゲレンデをみると、丸山第1クワッドリフト、スカイライナー4は動いていますが、ハンの木第1クワッドリフトは運休のようです。

ハンの木コースの最上部へ上るのにハンの木第1クワッドリフトが運休だとちょっと不便です。

 

栂の森へ向かう前に、白樺ゲレンデを滑ることにしました。

1本滑って、再び上り直し、林道コースを経由してハンの木第3クワッドリフトへ。ハンの木高速ペアリフトにつないでハンの木コース最上部へ。

ハンの木コースを昨日と同じ条件でタイム計測。昨日は4分42秒でしたが、今日は5秒改善の4分37秒。やはり今日も人影が多かったのでクラウチングスタイルを取ることは出来ませんでした。

 

再び栂の森へ上ります。

9時26分、鐘の鳴る丘第2ゲレンデ。うっすらとした日差しがあります。空には薄い雲があります。

2019-02-25_0926_鐘の鳴る丘第2ゲレンデ_DSC_0148_s.JPG

 

9時44分、栂の森。

2019-02-25_0944_栂の森_DSC_0149_s.JPG

 

9時53分、栂の森ゲレンデ最上部から見た白馬三山。薄い雲が高層に広がっています。

2019-02-25_0953_栂の森ゲレンデ最上部から見た白馬三山_DSC_0151_s.JPG

 

ハンの木コースと鐘の鳴る丘第2ゲレンデ、丸山ゲレンデを組み合わせて順繰りに滑ります。

 

11時10分、レストエデンに入って休憩。

11時14分、今日は少しでも雪の条件の良い時間帯に滑りたいので、昼食の代わりにケーキとココアでエネルギー補給。

2019-02-25_1114_レストエデンでケーキとココア_DSC_0155_s.JPG

 

11時37分、丸山ゲレンデ。雲が薄れて青空が広がりました。

2019-02-25_1137_丸山ゲレンデ_DSC_0156_s.JPG

 

12時32分、栂の森ゲレンデ。雲は全く無くなり抜けるような青空になりました。

2019-02-25_1232_栂の森ゲレンデ_DSC_0157_s.JPG

 

12時37分、栂の森ゲレンデ最上部から見た白馬三山。午前中の同じアングルの写真と比べると、空の青さが違います。

2019-02-25_1237_栂の森ゲレンデ最上部から見た白馬三山_DSC_0159_s.JPG

 

13時26分、鐘の鳴る丘第2ゲレンデ。昨日より更に高い気温で、雪が柔らかくザクザクになりシュプールの溝が深くなっています。

2019-02-25_1326_鐘の鳴る丘第2ゲレンデ_DSC_0162_s.JPG

 

14時24分、丸山第1クワッドリフトから見た丸山ゲレンデ。この後の1本を最後にして、今日は終了にします。

2019-02-25_1424_丸山第1クワッドリフトから見た丸山ゲレンデ_DSC_0169_s.JPG

 

14時24分、丸山第1クワッドリフトから見た鐘の鳴る丘第2ゲレンデ方向。溶けて濡れた雪面が光っています。

2019-02-25_1424_丸山第1クワッドリフトから見た鐘の鳴る丘第2ゲレンデ方向_DSC_0167_s.JPG

 

14時40分、宿に帰りました。

すぐ、ラウンジに上がりコーヒーを頂きました。

 

14時45分、ラウンジから見た雪解けが進んだ駐車場。

2019-02-25_1445_ラウンジから見た雪解けが進んだ駐車場_DSC_0170_s.JPG

 

15時50分から風呂。

 

18時から夕食。

2019-02-25_1803_夕食_DSC_0170_sDSC_0172_s.JPG

昼のレストラン営業の人気メニューの一つ「ソースカツ丼」のとんかつと同じ食感とソースのトンカツです。

2019-02-25_1803_夕食・とんかつ_DSC_0175_s.JPG

デザートの凝ったデコレーション。見ても楽しむ甘味です。

2019-02-25_1803_夕食・デザート_DSC_0173_s.JPG

〆のミニ笊蕎麦を含め完食。

 

食後、ラウンジでコーヒー。

 

小谷村の明日の天気。

2019-02-25_明日の天気_ts.jpg

 

明日は、今日以上に暖かくなりそうです。

 

JUGEMテーマ:スキー&スノボー

| スキー | 20:54 | comments(2) | - |
2019年2月24日、栂池7日目

2019年2月24日(日曜日)。昨夜は、またまた文庫本(時代小説、無茶の勘兵衛シリーズです)を読み耽って寝たのは24時。今朝は、6時丁度にスマフォのアラームで目覚めました。

 

6時26分、窓の外南側。青空に白い山並みが見えています。

2019-02-24_0626_窓の外南側_DSC_0115_s.JPG

6時26分、窓の外西側。山もゲレンデもくっきり見えています。

2019-02-24_0626_窓の外西側_DSC_0116_s.JPG

天気予報通り、良い天気になりそうです。

 

栂池高原スキー場の公式ホームページで見た今朝の天候と積雪。

2019-02-24_天候積雪_ts.jpg

 

朝食は7時から。流石に宿泊者の多い日曜日の朝ですから、ダイニングルームが一杯になりました。

7時8分、朝食。今日はパンにしました。りんごジュースにヨーグルトにコーンポタージュ。

2019-02-24_0708_朝食_DSC_0117_s.JPG

パンをヨーグルトにディップして食べると美味しい。別皿にサービスしていただいた焼き魚は私の好物。

 

今朝は、リフトの運行と同時に乗るつもりで、かなり早めに準備して出ました。

ゲレンデに出たのが、8時ちょっと前。

流石に晴れた日曜日の朝ですからゴンドラリフトの乗場には少し列ができて人が並んでいます。そこで、ゴンドラはパス。朝の1本目は、人の少ない白樺ゲレンデを狙います。

8時の運行開始時に、からまつ高速ペアリフトに乗りました。

 

8時18分、白樺ゲレンデ最上部から。

2019-02-24_0818_白樺ゲレンデ_DSC_0118_s.JPG

人影がなく、シュプールも僅かです。しっかり硬めで滑りは快適。2本滑りました。

 

ハンの木第1クワッドリフト、ハンの木第3クワッドリフト、ハンの木高速ペアリフトを乗り継いで栂の森へ上がります。

8時41分、ハンの木第3クワッドリフトから見た中間部急斜面。まだ人影もシュプールも少ないです。雲はすっかりなくなって真っ青な空になってきました。

2019-02-24_0840_ハンの木第3クワッドリフトから見た中間部急斜面_DSC_0123_s.JPG

8時45分、ハンの木高速ペアリフト。

2019-02-24_0845_ハンの木高速ペアリフト_DSC_0124_s.JPG

 

ハンの木コースの最初の1本は、すでにシュプールの数は多かったものの、人影はまばらでバーンも綺麗で滑りは最高でした。

ハンの木第4リフトの降り場をスタート地点、ハンの木コースを滑ってハンの木第3クワッドリフト乗場を通過して鐘の鳴る丘第2ゲレンデをスカイライナー4の乗場がフィニッシュ。このタイムを計ってみました。

このコース全体にまばらながら人影があったので、クラウチングでの滑走は全く出来なかったのですが、タイムは4分42秒でした。

以前のタイムでは、4分12秒、4分23秒などがあるので、今回はかなり遅いです。以前のタイムに触れているブログ記事『2017年2月22日、栂池3日目 | KOKAのつぶやき』。

 

9時2分、鐘の鳴る丘第2ゲレンデ。この時間は皆が栂の森とハンの木コースへと集中しているのか、ここは人影が少なくまだシュプールも少ないです。

2019-02-24_0902_鐘の鳴る丘第2ゲレンデ_DSC_0125_s.JPG

鐘の鳴る丘第2ゲレンデ、丸山ゲレンデ、ハンの木コース下部、白樺ゲレンデを順繰りに滑ります。

 

11時を回った頃には、下部の各ゲレンデのバーンは雪面が柔らかくなり少し荒れてザラメがシュプールを深くしています。

 

11時26分、ハンの木第3クワッドリフトから見た中間部急斜面。人影は多く、バーンも柔らかくなり荒れてきました。

2019-02-24_1126_ハンの木第3クワッドリフトから見た中間急斜面_DSC_0128_s.JPG

 

11時52分、栂の森ゲレンデ最上部から見た白馬三山と小蓮華岳と白馬乗鞍岳。

2019-02-24_1152_栂の森ゲレンデ最上部から見た白馬三山と小蓮華岳と白馬乗鞍岳_DSC_0133_s.JPG

 

12時33分、ハンの木コース中間部から見たコース下部。

2019-02-24_1233_ハンの木コース中間部からコース下部_DSC_0136_s.JPG

 

12時55分、レストエデンで昼食休憩。

13時0分、チャーシュー麺。

2019-02-24_1300_レストエデンでチャーシュー麺_DSC_0137_s.JPG

13時20分、再び滑りに出ました。

 

13時22分、丸山ゲレンデ。午前中と比べると全体に人影がまばらになった感じです。天気が良く風も無いので、日差しを受けると汗をかきそうなほど暑いです。

2019-02-24_1322_丸山ゲレンデ_DSC_0138_s.JPG

 

13時48分、鐘の鳴る丘第2ゲレンデ。

2019-02-24_1348_鐘の鳴る丘第2ゲレンデ_DSC_0139_s.JPG

雪面は柔らかくなってザラメ状ですが、滑りはそれほど悪くはありません。しかし重いので足が疲れます。

 

14時を過ぎると、足が疲れてきたので、そろそろ切り上げることにします。

 

14時30分、宿に帰ってきました。

丁度、三代目と調理場のアルバイトの学生さんとがスキーの練習に出かけるところでした。

私はそのままラウンジでコーヒーを頂きました。

コーヒーが終わって、15時から風呂へ。

 

18時から夕食。

18時6分、夕食の献立。

2019-02-24_1806_夕食_DSC_0116_sDSC_0143_s.JPG

〆のミニ笊蕎麦を含めてほぼ完食。

その後はラウンジでコーヒー。

 

明日の天気予報(小谷村)。

2019-02-24_小谷村明日の天気_ts.jpg

午前中は晴れ、気温はちょっと高めのようです。

 

JUGEMテーマ:スキー&スノボー

| スキー | 21:31 | comments(0) | - |